![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149997301/rectangle_large_type_2_061000c82434dfdfb4834d697236e987.jpg?width=1200)
回頭生の判断①検体は採れるか
食前やお食事中の方は絶対に読まないでください。
言いましたからね、もう責任取りませんからね!
さて、私の会社ではたまに検便をします。
これはタイミングが重要で、大抵家のトイレにキットを用意しておいて良いタイミングで良いコンディションの検体を採取するんですが、悪いタイミングや悪いコンディションの検体が続くとやりにくいんですよね。
そこで辛未月壬寅日、今日中に検便が採れるか占って、益之无妄を得ました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149997731/picture_pc_c9bf6ac261fab1eea95831b242aa6958.png?width=1200)
便は妻財を用神とします。
これは本当に面白いですよね。
ゴミや排泄物は基本的に妻財で見ますが、近世までの日本では、排泄物は肥料になっており、ゴミも燃料や新たな資源としてリサイクルされていました、恐らく他の国や地域でもそうだったでしょうけれど。
つまり排泄物はもともと財そのものなわけです。
今でも家畜の排泄物は肥料にしますしね。
本題に戻りますが、財が旺盛で回頭生合なので、今日中に採れます。
未財が午に変わり回頭生合なので、午刻か巳刻に採れるでしょう。
また、世爻は財ですが、辰であり、同時に財の墓でもあって空亡です。
つまり世爻は持っている検便の容器で、これがまだ空っぽであることを意味します。
果たして占った巳刻に採取できました。
六冲卦の无妄に変わったので、自然の成り行きに任せてすぐに解決するということも現れています。
※使用アプリ:易爻