日本カーリング選手権 男女決勝 みどころ

男子決勝
SC軽井沢クラブvs.LOCOSOLARE
2次予選1位でストレートで決勝進出したSCに対して準決勝激戦を制したLOCOSOLAREがぶつかる男子決勝戦。
SC軽井沢クラブは今日は練習のみで1日試合がなかった。2次予選を戦ってこの1日休養のアドバンテージは大きいと思う。
しっかり調整して決勝に臨む。
LOCOSOLAREは王者コンサドーレに競り勝った。その試合の疲れと、勝った後の涙を見ると「燃え尽き症候群」になってないかという不安はある。
しかし今大会初日から調子を上げているチームはどこ?と聞かれると間違いなくLOCOSOLAREを1番手に挙げる人は多いと思う。
その調子の良さと若い勢いで頂点まで駆け上がるか。

試合的にはいかにフォースの2人に難しいショットを投げさせるか。状況を変えられる、SCは山本選手と山口選手、LOCOは前田拓選手がキーポイントになるだろう。

女子決勝
フォルティウスvs.北海道銀行
フォルティウスも今日は試合無し。女子は男子よりも大激闘の2次予選だっただけにSC軽井沢クラブよりこの休養は大きな意味をもつと思う。
そして何よりオリンピックへの強い気持ち。初日からパフォーマンスが高くこれが「最終日まで持つのか?」という感じて見ていたが1日休養もできてリフレッシュした状態で最高のパフォーマンスを再び見せるか。
北海道銀行も個々の能力の高さを大会中ずっと見せてくれた。フォルティウスに敗れて2位通過になったものの、準決勝で難敵LOCOを再び勝利して決勝進出しただけに決勝でフォルティウスにリベンジを果たして昨年の悔しさを晴らすことができるか。

お互い優勝しないとオリンピックの道が断たれる厳しい戦い。特に女子はリスク回避を優先しそうな感じもある。それを打ち破ってどちらのチームが仕掛けるのか。あと北海道銀行は今日は仁平選手の調子がここまでの試合までの良さは出てなかったので調子が再び戻るか。

いいなと思ったら応援しよう!