各ブロックのキーポイントになるチームが見えてきた!日本ミックスダブルスカーリング選手権 第3日の結果
8:30| 競技7
Sheet A チーム苫米地● 小穴・青木○
Sheet B チーム熊本● 西室 塚本○
Sheet C 柏木・大塚● チーム栁澤○
Sheet D 横山・森本● 山田・田辺○
11:50|競技8
Sheet A オリオン機械○ チーム井戸●
Sheet B 吉田・清水○ 敦賀・南●
Sheet C 船木・鎌田ペア● 園部・荻原○
Sheet D 西室 塚本○ フルクラム●
15:10|競技9
Sheet A 育英館大学● 藤澤山口○
Sheet B 吉田・松村○ 横山・森本●
Sheet C 三浦・徳山● チーム北村○
Sheet D 敦賀・南● 松村・谷田○
18:30|競技10
Sheet A チーム熊本● チーム栁澤○
Sheet B フルクラム● 小穴・青木○
Sheet C チーム苫米地○ 柏木・大塚●
Sheet D 藤澤山口○ 三浦・徳山●
3日目終了時点
Aブロック 3位までのボーダーは4勝2敗ラインか?
柏木・大塚 柏木由美子 / 大塚明 ○●●● 小穴、フルクラム
チーム栁澤 栁澤実知 / 小泉聡 ○○○○ 西室、苫米地
小穴・青木 小穴桃里 / 青木豪 ○●○○ 柏木、熊本
西室 塚本 西室淳子 / 塚本達 ●●○○○ 栁澤
フルクラム 宿谷奈苗 / 似里浩志 ●●○●● 柏木
チーム熊本 川田亜依 / 高原航 ●●●● 小穴、苫米地
チーム苫米地 苫米地美智子 / 苫米地賢司 ○○●○ 栁澤、熊本
チーム栁澤が順調に4連勝で強さを見せています。続く小穴・青木もしっかりと勝ち星を積み重ねています。チーム苫米地も好調でチーム栁澤との対戦残していますがいい状態で望めそうです。
そして連敗スタートだった西室塚本が3連勝。最終戦チーム栁澤戦で決勝トーナメントの可能性をかけて対戦です。
Bブロック 3位までのボーダーは3勝も可能性あり?
船木・鎌田ペア 船木有沙 / 鎌田優斗 ●○● 井戸、松村、オリオン
園部・荻原 園部日向子 / 荻原諒 ●○○ 敦賀、吉田、オリオン
チーム井戸 井戸由佳利 / 井戸貴大 ●●● 船木、松村、吉田
敦賀・南 敦賀心羽子 / 南郁慧 ○○●●● 園部
松村・谷田 松村千秋 / 谷田康真 ○○○○ 船木、井戸
吉田・清水 吉田知那美 / 清水徹郎 ○●○ 園部、井戸、オリオン
オリオン機械 堀内珠実 / 冨安岳人 ●●○ 船木、園部、吉田
松村・谷田が昨日吉田・清水に勝利していまだ無敗を継続。その後2勝チームが3チームいるという混戦模様。その3チームを見ると敦賀・南は残り1試合を勝てば可能性を残します。園部・荻原と吉田・清水は直接対決を残しており決勝トーナメントに大きな影響を与えそうです。
ここを考えると園部・荻原が現在2勝の2チームを残しているのでキーポイントになりそうです。
Cブロック 3位までのボーダーは4勝になりそう
三浦・徳山 三浦曜子 / 徳山真一 ●●●● 山田、育英館
チーム北村 北村雅美 / 北村友和 ○●○ 横山、吉田、育英館
藤澤山口 藤澤五月 / 山口剛史 ○○○○ 山田、吉田
横山・森本 横山結 / 森本剛 ●●○●● 北村
山田・田辺 山田茉未 / 田辺夕真 ●●●○ 三浦、藤澤
吉田・松村 吉田夕梨花 / 松村雄太 ○○○ 北村、藤澤、育英館
育英館大学 奥山美佳 / 稲場滉人 ○○● 三浦、北村、吉田
藤澤山口、吉田・松村が無敗で盤石な戦い。直接対決で勝った方がブロック1位抜けになりそうです。ブロック3位争いで有利なのが2勝1敗のチーム北村と育英館大学。特に育英館大学は藤澤山口戦に敗れたものの終盤リードする展開もあり接戦を演じました。残り試合でも育英館大学はチーム北村、吉田・松村の決勝トーナメントを争うチームがあり、いろんな意味でCブロックのキーポイントになりました。