最近遊んでいるブレワイとバトグラの話
最近は配信で遊んでいる『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』と、アップデートの入った『バトルグラウンド』をよく遊んでいる。
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
僕が7年ものあいだ(!)このゲームを遊んでいなかった理由は非常に簡単で、僕がオープンワールドが苦手だからだ。世間では傑作!名作!やらない人はゲーマーとして認められません!くらいには言われている数多のタイトルも、オープンワールドであることを理由に避け続けていたりする。
僕がオープンワールドがなぜ苦手なのかはうまく言語化できていないのだが、よくある現象としては中盤あたりでやりたいこととやらなければいけないことが大量に積みあがって、情報量がパンクしてうんざりしてしまう。自由にやればよろしいというのはその通りなのだが、自由にやれという割には適正レベルみたいなものを感じる時が多いと言うか、これくらいのレベルになったら進めやすいとか、特定の装備を手に入れたら進めやすいとか、目に見えない条件が実際にはあることが多い気がして、だったら最初からそういう順番に道を引いておいてくれよ、不親切じゃないか、と思ってしまうのだ。オープンワールドをうたって、自由に見せかけた不自由さが好きじゃない。
だからどうにも世間のオープンワールド万歳的な風潮に乗り切れなかった。しかしこのブレワイはどうだ。僕はただの食わず嫌いだったのではないか?
ここから先は
1,251字
¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?