効率の良いコンテンツ愛

土日に初対面の人と結構会う機会――これはつまり今はもう遊んでいない『グランブルファンタジー』の団のオフ会があって、参加者の半分以上が今はもう『グランブルーファンタジー』プレイヤーではなく『League of Legends』プレイヤーになって、僕が「好きなキャラクターはヨリックです」と自己紹介したら「最悪」とか「終わってる」みたいな返事が返ってくる、治安の悪い会合があった。

対戦ゲームを遊ぶと性格が悪くなるとか口が悪くなるというのはまったくの真実だと思う。他者を攻撃して自分の心理的安全性を保障しないと生き残れない、というとかなり最悪の人種に思えるけれど、まあ実際そうなのだ。あるいは対戦ゲームが、人間という種の本性をあらわにしているとも言える。

ゲーム規制派の人達の目に入ってしまうとやや面倒くさそうなので、ちゃんとフォローしておくとすれば「そういうコミュニケーションも決して悪くない」と僕は思っていることを付記しておこう。平和な状況下では得られない学びはたくさんあるのだ。

ここから先は

1,916字

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?