![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99987213/rectangle_large_type_2_06582427e58131e727b6918b15e7c121.png?width=1200)
Photo by
hokeniin_39
ラーメンを食べずにストイックになれるか
要約:スポーツは過去行儀の悪いものも多く、「遊び」を多々含んだものであったが、最近はより行儀よくデータ重視のものになった。選手としては大谷やイチローが代表的である。スポーツ選手ではないが、ヒカキンにも同様のことが言える。ストイックで品行方正であり、「遊び」を含まないからこそ商品価値が高い。
これらは他人事ではない。社会の生産性が高まっていくと同時に自分達にもそうしたストイックさが求められるようになったが、実態としては我々はもっと自堕落だ。人間らしく生きるとは何か、今一度立ち止まって考える必要がある。
まったくその通りだと思う。人前に立ってゲームをする人間は20年前とは比較にならないほどストイックさと品行方正さが求められるようになった。ストイックさを武器に成功を収める人が一方で、僕も含んだ多くの人間は、ある部分ではストイックで品行方正になりきれない部分がある。ゲームを長時間続けるには肉体的な健康が重要なのは言うまでもないけれど、一方で僕は一日の推奨摂取カロリーを無視してラーメンが食べたい。
ここから先は
849字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?