![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145113598/rectangle_large_type_2_4fc3f177c08928009b817d846a79b745.png?width=1200)
Photo by
歌川広重 / メトロポリタン美術館
健康マウンティング
血便とそれに伴う大腸カメラの衝撃から、歳も歳ということで健康に気を使いだしている。漠然と一日の成人男性に必要な栄養の摂取量をなんとなく意識してみたり、体の調子や睡眠を維持するために買い出しのついでに無駄に10kg近く自転車で走ってみたりと、すっかり健康を目指すおじさんになっている。歳を取って集まると健康の話になるというのは事実だ。"今まで"を維持するために"今まで以上の努力"が必要になる。
幸いなことにこうした取り組み自体は苦ではないと言うか、楽しくやれている。食事のバランスを考えるのはデッキを組むのとほぼ同じだから、何も知らない状態からデッキを組んで正解に近づけていくのは楽しいし、見慣れない街中を自転車で走るのも、インターネットと違う現実を目で見ることになってバランスが取れる。僕のインターネットのサジェストに今後一生出てこないであろう自然派ママ御用達みたいなお店の看板とか、やむなく歩道を走っていると露骨に舌打ちしてくる老年のおじいさんとか、あるいは昨日引いたポケモンカードを大声で自慢しあう小学生とか、そういうのを目撃してこそ取れるバランスがあると僕は思う。
ここから先は
928字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?