
もうやだ。リゾバ終わったからぶっちゃける。
やっと解放されたぁぁ!
1月15日から始めたスキー場でのリゾートバイトがようやっと終了しましたヽ(´▽`)/
何度飛ぼうか悩んだことやら
まずは満期終了したことに万歳
そしてあのストレスフルな環境から解放されたことに万歳
もうリゾバも終わったので全部ぶっちゃけますね
結論から言わせてもらうと
「リゾバはもうやりたくない。」
ごめんなさい。
散々前の投稿でリゾバのここがいいだのなんだの言ってましたが、正直もう懲り懲りです
引きが悪かったのか私のストレス耐性がないだけなのか
どちらもあると思うけどなかなかな環境下で働いてました
実際インドの暮らしの方が格段に楽しくて暮らしやすかったです
リフト券も無料でもらえてご飯も宿も支給されるのになんでそこまで言う?って話ですよね
もう当分はリゾバはごめんだわ状態になった理由を実際の写真付きで嘘偽りなく赤裸々に書きました↓↓
これからリゾバに挑戦しようとしている方はこーゆーこともあるよと参考にしていただければと思います
(もちろん全部のリゾバがこうというわけではないです!リゾバ仲間からはすごく待遇の良いリゾバもたくさん経験してきたと言う話も聞いてます!)
とにかく食事がひどい
私はご飯が何よりも大好きで、基本嫌なことがあってもおいしいご飯が食べられれば大抵のことは忘れられる人間です
そんな私に会社が支給してきたご飯がこちら↓↓

まだ許容範囲内

まだ許せる

炭水化物+炭水化物で「健康とは?」状態

ご覧の通り、炭水化物のオンパレードで全く健康面を気遣ってくれない乱暴すぎるご飯
他にも「ラーメン+ちらし寿司」の日もあれば「うどん+お稲荷さん」の日もあったり
これが勤務日にはお昼ごはん、夜ご飯と支給されます
味は別にまずいわけではないのですし、とにかく炭水化物が多いからお腹はそれなりに膨れます
だけど。。。。んー。サラダ食べたいなぁ。って感じ
リフトの仕事はあまり動くこともないから消化もされない
ゲレンデにレストランもありますが、メニューはラーメンやカレーとこちらも毎日食べるには健康面が心配になる

至って普通のゲレンデ飯
健康面ガン無視ご飯で家畜のように太ってく感じがすっっごく嫌でした
無料だから仕方がないのかぁと観念して1ヶ月半食べ続けました
まだご飯が支給されるだけありがたく思った方がいいですね
虫が死ぬほど出る
とにかく虫嫌いな私には地獄のような場所でした
寒い地域だから虫なんか出ないだろうと軽視していた私がいけないですが、私の寮の部屋には腐るほどカメムシがいました
⚠️閲覧注意⚠️
カメムシの写真きます

臭いし羽の音はうるさいし無駄に大きいし!

夜中急にぶーんと言う音に起こされ、確保するまで奮闘
よって睡眠不足
仕事終わり、寮に戻って一息ついてるとまたもや天井からぶーんと飛んでくるカメムシ
3センチくらいのまあまあ大きいカメムシを1日に3回は確保してましたね
それで捕まえたら捕まえたで下手に捕まえるとあのカメムシ独特のくっさぁ〜い臭いが部屋中を充満するんでそれもそれできつい
あまりに嫌気がさして防虫剤を買ったものの、完全に無意味でした
もはや共存を選んだ方が早かったかな
汚い
とりあえず全部汚い!
入寮した時には部屋の角には蜘蛛の巣が張っていて、ドアの近くには何匹かのカメムシの死骸にお出迎えされ、カーテンを這いつくばるカメムシと対面
実はそんなスタートでした
しかも汚いのは部屋だけではないです
まず大前提としてカメムシはどこにでもいます
生きてるのも死んでるのも
3歩歩けばカメムシ状態
みんなが共用で使う洗面所は水アカだらけ
電子レンジやトースターはあるにはあるけど誰が最後に綺麗にしたのかわからないくらい汚い
ゴミ箱は毎日ゴミで溢れかえっている
さらにさらに
私はずっとホテルの大浴場を使っていたのでこのことは全然知りませんでしたが、寮のお風呂は使用済みの生理用品が転がっていて、人が入れるような状態じゃない
そのせいか台湾から来てた方は長靴を履きながらお風呂に入っていたそうです
水圧も激弱らしく、そんなので綺麗になるのか?って思っちゃいます
やっぱりタダほど怖い言葉はないですね。。
絶対裏には何かある
Wi-Fiが使えない!
私がリゾバ先を探す際、Wi-Fi有りの寮を条件に入れていました
そして実際に赴任することとなったこの寮を紹介されたのです
だからWi-Fiは当たり前のようにあると思ってました
というか、むしろ当然すぎて気にすらしていませんでした
でも実際は、、、
私が入寮した頃は寮のWi-Fiが使えていたのに1週間ほど経った頃Wi-Fiルーターが壊れたらしく、寮の管理者にお願いしても直してくれず、退去日までWi-Fi無しの生活でした🤦♀️
事故だから仕方ないと吹っ切れればいいんですけ、20ギガプランで契約してるYouTube依存の私にはもはや修行
案の定月の初めにギガを使い切って低速ノロノロスマホの誕生
部屋にテレビがあったのが唯一の救いで今まで全くみてこなかったバラエティ番組を見たりして仕事外の時間を過ごしてました
田舎すぎて監獄状態
これは私が車で来なかったのがいけないのですが、移動手段が全くない!
一番近くのコンビニは歩くと40分
最寄駅は徒歩1時間
スーパーなんてもってのほか
雪山に囲まれ、スキー場価格の高級レストランがポツポツある
そんなところで家畜弁当を食べて働いてを繰り返してて鬱になりそうでした
車さえあれば栄えてる下町へと出て買い出しに行ったりできたはずですが、なんせ車がないからどこにも移動ができない
バイト仲間が買い出しに出る時に一緒について行かせてもらう形でで1,2回スーパーに行きました
友達作りをもっと頑張ればよかった🤦♀️
逆に徒歩圏内のホテルにある売店に相当お世話になりました笑
だけど、、、
散々ぐちぐち書いてきましたが、この1ヶ月半山の中に身を放り投げ、散財することもなくせかせかと働いていたおかげでお金は結構貯まりました
そして休みの日にはたくさんスキー、スノーボードの練習ができました
食費も交通費も家賃もリフト代も何もかからないリゾバ、とにかく短期的にお金を貯めたい!滑りたい!って方にはもってこいです
ただ、なんでもかんでも完璧なところは無いことだけは念頭に入れておかないとですねσ(^_^;)