毎日のNote記事について解説

【トレンド】

この項目が一番上にあるのはその日のトレンドを知ってもらいたいからです。

アルトコイントレードに関してはテクニカル分析も必要ではありますが、ファンダメンタルズ分析やトレンドの方がはるかに重要です。

トレードではなくHODLなら話は変わってきますが…

【月度重要イベント】

毎月の重要イベントが貼ってあります。

価格に影響するものばかりなのでチェックしてください。

【アルトコイン直近ファンダ】
全てのイベントはこちらから

イベントカレンダーのリンクを貼っています。

直近3ヶ月程度の大きなイベント(ハードフォーク、メインネットなど)は最低でも把握しておいてください。

2週間に一度くらいは目を通してください。

【新しく追加されたイベント】

過去24時間以内に追加されたイベントを掲載してあります。

必ず毎日チェックしてください。

TOP50トレンド

1つの指数で判断するのではなく全てを見るようにしてください。
毎日1つの指標が更新されますので先週のデータとの比較するようにしてください。

【トレンドの強さ】

このツールは、現在の短期トレンドの強さを示します。技術的には、モデルはローパスフィルターと運動量トリガーに基づいています。グラフの数字は、フィルターとトリガーの差です。

取引モデルとして使用できます。正のトレンド強度を持つ暗号資産を長くし、否定的なものを短くまたはフラットにします。

トレンドフォロワーの間の古いことわざを思い出してください:「トレンドはあなたの友達です。」
上に上昇トレンドと下降トレンドが表示してあります。

【ドローダウン】

このツールは過去最高値からの減少率がわかります。
2017年のバブル期に過大評価されたような銘柄は減少率が高く、新興銘柄は低くなっている傾向があります。
その中でも強い銘柄、弱い銘柄がありますので参考にしてください。
また上昇トレンドの銘柄は目標になっている価格帯です。

【トレンドフェーズ】

コレは見たままでbearから始まってbullでピーク、そこから落ちていくというイメージで良いです。
ここから銘柄選定をするというより、選定した銘柄がどの位置にあるのかの確認程度で考えてください。
価格サイクルは6つのトレンドフェーズに分かれています。Bull, Warning, Weakness, Bear, Recovery and Strength.現在のトレンドフェーズは、暗号資産ごとに決定され、グラフに表示されます。
多くのメンバーは、トレンドフェイズ割り当てツールとして使用しています。例えば、ストレングスとブルでは100%の割り当て、ワーニングと弱気ではそれよりも低い割り当て、ベアではさらに低い割り当てなどがあります。
技術的には、価格と価格のデリバティブに基づいた定量的なモデルです。

bear=上がりやすい。
ではなく、bullの方が上がることも多々あります。
bearなら長く持つ、bullは短期などの使い方が良いです。
私はトレンドの強さやファンダの方がよほど重要ですので、利確時の補助として見ています。

【買われすぎ、売られすぎ】

1番右端のエリアは買われすぎ、左端のエリアは売られすぎです。
トレンドの強いものは右端のエリアまでは買いです。
先週のデータと見比べて伸びているものを選ぶようにしています。
マイナスのエリアにあるものは売られすぎでない限りもう少し待ちます。

このレポートは、1か月のローリング収益率(「RRoR」)に基づいて、買われ過ぎおよび売られ過ぎた暗号資産を示します。RRoRは、値を直接比較できるように正規化されています。
できるだけ上位にあるものを選びますが、SNXは先週は売られすぎエリアにいましたので見送ります。

先週のデータも載せておきます。
私は先週より下がってたらファンダがない限り見送りです。

【季節性ヒートマップ】

これは過去のBTC価格変化の統計です。
「5月に売って9月に買え」
というように5月は上昇日が多く高値になりやすいが6月後半から10月初めにかけては下降気味です。
ボラティリティの高くなる週など過去の傾向から価格予想を立てるための目安になるツールです。

【トレンドインデックス】

インデックスは、全体の買われ過ぎおよび売られ過ぎの状況を評価するためによく使用されます。
現在では上位50位までのアルト全体では買われすぎの位置にいます。

インデックスは「ポジティブ」トレンドフェーズ、つまり回復、強さ、強気の暗号資産の存在に基づいて計算されます。グラフには、絶対インデックスレベルとインデックスレベルの変化率が表示されます。現在の時間への履歴パスの感覚を提供するために、過去にさかのぼって複数の日付でプロットされます。

アルトコインは全体的に強気相場が続いていますが、やや加熱気味になってきているので逆張りでの売りが良さそうです。
という感じで私は見ます。

【TOP gainers、losers】

【gainers】

gainersでは24時間以内での上昇率の高い順に表示してあります。

1週間、1ヶ月で上昇率表示してありますのでトレンド見る際の参考にしてください。

【losers】

losersでは24時間下降率の高い順に表示しています。
単なる調整で下げている場合と1ヶ月前からずっと下げ続けているものなどがありますが、上昇を確認してから買っても遅くないのでここに載っている銘柄は基本的私は買いません。

【ATH、ATL、volume】

ATH(最高値)ATL(最低値)volume、ボラティリティなどが見れます。
私が気にしているのはATHとvolumeくらいですが、RINGXなど有望銘柄がATLにあるので上昇し始めたら買いたいので覚えておきます。

【golden cross】

そのままです。
GCした銘柄を1Dと4Hでお知らせしています。
ただGCなどはリアルタイムで知って欲しいのでリアルタイムで確認できるようにリンクをつけるつもりです。

【GALAXY score】

SNSやネット検索などで話題になっている銘柄のランキングです。
大きなファンダがあったり価格変動が激しい場合に上位にきます。
大きく価格変動してない場合には煽られている可能性もありますので調べてみる価値はあります。
こちらもリアルタイムで知って欲しいのでリンクを貼る予定です。

【rating】
GALAXYとほぼ同じですね。
こちらは時間毎の評価が見れますので私はこちらの方が好きです。
テレグラムからリアルタイムで通知できますのでこちらもリンクを貼ります。

【ニュース系リンク】
日本語のニュースは質も量も海外メディアに劣っているように感じます。
中国や韓国、英語圏で何が注目されているのかを知れるように各国のニュースサイトのリンクを貼っていますが、なかなか読む人は少ないようです。
見出しだけでもスクショして貼りますので、興味あるニュースがあればリンク先のサイトで是非見てください(日本語表示されるようにしておきます)

【これから】

まだまだ載せたいものがたくさんあるのですが、短い時間で見れるようにするとできるだけスッキリまとめたいので少しづつ増やしていきます。
・XRPのテクニカル分析(拾ってきます)
・注目銘柄
・シグナル配信(買値、利確ポイント
・オススメサイト、Twitterアカウントの紹介
などを考えています。

最後に‥
これらは投資助言を目的としたものではありません。
個人の購入を促すものでもないです。
私の個人的な考えを垂れ流しているだけなので、投資の判断は自己責任でお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?