自粛中の救世主
我が家では4、5月は息子の保育園がお休みになり私も仕事をお休みに。旦那は在宅ワークで家にいることになっていました。
もうね、他の主婦の方々の叫びも散々聞きましたが
3食しっかり作るの面倒くせえええ!!!
というか作るのは好きだけど洗い物...!!!
皿洗い苦手だったからマジしんど!!!!!😫
いつもはちょっとした量だし、自分一人なら適当に済ませるし平気だったのが
フル育児
+
旦那の仕事の場所確保
+
他の家事も増える
+
皮膚が弱くてゴム手袋必須、
滑りやすくて地味にストレス
という追加要素満載でもうしんど!!!!
その様子がこちら↓
最初はまぁ普段どおりにチャカチャカやってました。
が、、、
作業が増えて同じことがずっと続く
(しかも時給も発生しない)
のは新生児のお世話ルーチン並に心身を蝕んでいきます。
四日目で撃沈。
ちょっと疲れてサボったツケがシンクに溜まってるのを見てため息。気分もマリアナ海峡へ沈みます。
そんな中、友人から「凄く便利よ!」と聞いて前々から欲しかった物。しかし高くて手が出なかったものがなんとレンタルでお安く試せることを発見!!!!!
我が家の救世主、レンタル食洗機です!
工事不要で置くだけタイプがなんと月額3000円前後で借りられるとな!!本体価格の10分の1以下じゃないですか✨✨
そして、来ました!!
レンタル食洗機\(^o^)/✨
_人人人人人人_
> でっか! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
我が家の調理場が完全に埋まりました。
奥行きでっか!!!
果たしてその効果はいかに
次回に続きます!(3日以内に更新したい←)