![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128010144/rectangle_large_type_2_654791b41c128b7e273b162e40995bfc.png?width=1200)
Photo by
ithem_noramoyo
【妊娠】妊娠にはいくつ越えなければならない壁があるのか
みなさんこんにちは。
今回の妊娠は、通院回数が多いのと、上の子のお世話もあるからか、あっという間に過ぎていっている気がします。
先日入院後の通院を終え、無事に出勤出来ることになりました。
とりあえず一つの気苦労から解放される…。
年末もインフルで休んでいるので、3週間ぶりの会社。書類が山のようでした(笑)
無理をしないように、ぼちぼちやろうと思います。
気づけば16w。所謂安定期に入りました。
本当に安定期なの?と言う気もしますが、
1番最初に息子を死産したのが16wだったので、ここを超えると第一関門を突破した気持ちに。
今回は出血もあまりないし、このまま乗り越えたい!
思えば、妊娠って壁が多すぎますよね。
よく聞くのは9週の壁。
そのほかにも初期だと10週の壁、12週の壁があるんだとか。12週過ぎるとちょっとホッとしますね。
次は22週の壁。
これは、早産で生き残れるかの壁だと思うので、本当に壁だとは思う。
次は28週の壁。
ここを超えると早産になっても生存率が95%を超えるんだとか。
そう思うと、26週で生まれた娘は本当に幸運だったんだな。
次は32週の壁。
今回はこの辺りまでは行きたいなぁ。せめて28週。
1000gの娘を産むのでもだいぶお産は辛かったので、3倍ともなると全然想像はつかないし、むしろ恐ろしいけれど、できる限り、お腹の中に入れますように。
次はとりあえず目指せ22週だな。
参考にした記事はこちら。