
Photo by
featurecompass
【妊娠】誰にいつ妊娠を伝えるか
みなさんこんにちは。
今日は午後お休みして妊婦健診に来ております。
案の定待たされてる…お迎えにはどうか間に合いますように…!
さて、今回はこちらのお話を。
私は訳アリ妊婦なので、早めには上司に言った方がいいよなぁ、と思い、不妊治療病院を卒業し、出産予定病院の1回目診察を受けてから上司に話しました。8週目に入ってすぐくらいです。
出産予定日、産休開始予定日を伝えるとともに、前回早産だったので、今回もなる可能性が高い事、もしかしたら子宮頸管を縛る手術をするかもしれない事を伝えました。
また、それとともに、不妊治療に通ってると話をしていた先輩方にも、同じタイミングで話をしました。
不妊治療でメンタル辛かった時などに話を聞いていただいて、本当に救われたお姉様方…!
やはり、人に話せないって辛いものがありますもんね。。
あとは、会社の仲良し同僚には、今週末クリスマス会があるので、そこで必然的にバレてしまうかな…。
年末だと行事が多くて、その度にドキドキしてしまいますね(^◇^;)
肝心の親には、安定期に入ってから報告するつもりです。
一度死産を経験している手前、あまりに早く言うことがなかなか出来ず…。
現在ninaruという妊娠アプリを使っているのですが、それだと2ヶ月目には両親に報告とありました。早くないか…?
会社の人たちには、安定期入ってしばらく経ってからかな、と思います。私に安定期があるのかは謎だけれど。。
まぁ引き継ぎとかもあってそのうちバレると思うので、成り行きに任せる感じですかね。
とりあえず上司に伝えることが出来たので、私としては一安心。
そしてまだ呼ばれません…。
待つことには慣れているとはいえ…お迎えには間に合いますように…!!(2回目)