
Photo by
yukarumah
【ニュース/子育て】トマトちゃん
Eテレ大好きな皆さま、こんばんは。
今日は私的にびっくり感動したニュースをご紹介します。
それはこちらです!チャラーン。
Eテレのいないいないばあのコーナーに出てくるトマトちゃんに関する論文が、国際ジャーナルに採録されたそうです!
その内容がこちら。
今回のシリーズは、生後5か月という幼い時期の赤ちゃんから理解可能だと科学的に証明された「数」の認知能力をテーマとしています。
生後5ヶ月!そんな小さい頃から、数がわかるものなんですね。
赤ちゃんは、3個までは(ことばで数えることができなくても)直感的に数を把握できるとも言われています。こうした能力を利用してトマトちゃんの数についての理解可能な内容を提示することにより、赤ちゃんの知的好奇心を促進し、認知の発達をゆるやかに後押しすることができるのではないかと期待しています。
なんと!3個まで直感的に数を把握できるとは!
赤ちゃんの実験だと、1+1=2になった時より、1+1=1になった時の方が、不思議に思って凝視するらしいですよ。
赤ちゃんの凄さを垣間見るとともに、Eテレってそんなに考えられて作られているんだ!という驚き!ただ赤ちゃんが食いつくものを作っている訳ではなく、色々考えて構成されてるんですね。びっくり!!
これからはそんな感動も覚えつつ、娘と一緒にEテレを見ていこうと思います。執筆に携わっているという本も興味あるなぁ。なぜKindleがないのだろうか…泣
さ、今から娘をお迎えに行って第二戦目の始まりです。みなさんも1日お疲れ様でした!