見出し画像

関西のおばちゃんとペロペロキャンディ

今日のお迎え後の事。
明日の朝ごはん用に買ったパンを今食べたくて、帰る間ぐずっていた娘。

そんな娘を抱いて駅のエスカレーターを降りていると、降りたところで

「あらあらあら〜」

と関西のおばちゃん風のおばちゃまが登場。

赤ちゃんを連れていると、道端でおじさまおばさまに話しかけられる割合が7割り増しくらいになったのですが、今回はTHE•KANSAIな感じの絡まれ方(!)だったので、思わずこの投稿をしています(笑)

あやしてくれるおばさまにも高確率で出会うのですが、今日のおばちゃまは冒頭の「あらあら」の後にすぐ

「こんな泣く子には飴ちゃんあげよ!」

と、カバンからペコちゃんのペロペロキャンディを2本も娘に渡してくれました。おばちゃまの勢いに押され泣き止む娘(笑)


それでも十分関西感あるのに、何故か

「もっといるか?ならちょっとないないしよな」

と言って、再度戻される飴ちゃん。

渡すそぶりだっただけなのかなー?と思いきや、

「ほら!ここ持って!」

と、なぜか袋ごと!!!
(えぇーーー?!)←私の心の声

しかもそれでにこやかになる娘!笑
おばちゃまは満足げに去っていかれました。

思えば前にも同じ駅で似たような絡まれ方をしたような。同じおばちゃまなのか、似たようなおばちゃまがたくさんいるのか…笑

もうすぐ2歳の娘。
飴をあげるのはまだどうかな?と思い、もらった飴をあげずにいたら、再度泣き出したのはおばちゃまには内緒です(笑)

この機会にあげようかとも思いましたが、うまく気が逸れたので、明日の私の在宅勤務のおやつにしようと思います。

皆さんの街にも飴をくれるおばちゃまはいらっしゃいますか?
関西に住んで早数年。
まだまだ慣れない関西のおばちゃまの勢いに飲まれたお話でした(笑)

いいなと思ったら応援しよう!