【楽しみ】ネイルは生産効率を上げる?
みなさんこんにちは。
育休復帰してから、自分でマニキュアを塗るのが週一回の楽しみとなっています。
マニキュアコーナーを自分の机に作り、皆が寝静まったあとにテレビをみながら、もしくは在宅勤務の休憩時間に無心になって塗っている瞬間が幸せな1人時間です。
会社の先輩と話している時に鮮やかネイルを褒められて、むふふ〜となっていたところ、
「ネイルしている方が、生産効率上がるって言うもんね」
とおっしゃいました。
何ー!?と思いちょっとネットで調べたらなんとメナードの記事を発見です!
作業効率があがる、というよりも、
パソコン作業中のストレスがしていない時より軽減される、という話のようですね。
確かに、ふとした時につい見てしまいますもん。それは確かに軽減している気がする!(気持ち笑)
パソコン作業が多い営業事務にとって、これは大事な事ですよね。
これからも週一の楽しみを糧にお仕事頑張ります。
Amazonファッションセールもはじまる事ですし、私のお気に入りのマニキュアを紹介しますね。
ちなみに、マニキュアの事をネイルポリッシュっていう事を最近知りました(笑)皆さんご存知でした?
ネットで検索してみたら、解説記事を結構見つけたので、きっとお仲間がたくさんいると信じてます(笑)
ちなみに、こんな違いがあるそう。
知らなかった〜。
ラッカーとかも聞きますよね。
耳慣れない言葉を使うとちょっとドキドキしてしまいます(笑)
ではでは、私のお気に入りネイルたちはこちら!(誰が興味あるかは分かりませんが!笑)
①DIORヴェルニ
まずはこちら。
私がデパコスネイルにハマったきっかけです。
筆が平筆でかつ幅広なので、広範囲にめちゃ塗りやすい。かつ、速乾性が素晴らしい!
片手塗ったらもう片手は乾いてる!こんなの初めて!
やっぱ高いのは違うんかなぁー、と思わせてくれたDIORでした。
② アディクション
こちらは柄の部分が長くて塗りやすいです。
色も好み♡
何度か塗ると、色合いが変わってどの段階でも楽しめます。
③ エクセル
こちらは薄づきなので、オフィスであまり派手なネイルが出来ない時にピッタリ。
ラメも入ってますが、上品な感じなので清楚感が溢れ出ます(私に出てるかは分かりませんがw)
④ロムアンド
こちらは、色を重ねるごとに全然雰囲気が変わります。韓国のメーカーのやつです。
大きさも小さくてキュートですよ。
⑤ヴェイル
こちらはインスタの広告で流れてきたもの。
ネイリストの方(名前がわからん)監修されているそうで、ネイルの他にラメとかもたくさん販売されています。とにかく可愛い!派手すぎないし、オフィスにおすすめなのかな。
いかがでしたか?
さぁ、今週最終日、頑張ってまいりましょう〜!