![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114537313/rectangle_large_type_2_eb0fe0d262d87a68560ba0f682d5694b.jpg?width=1200)
典子好き。(典たま1st meeting)
ちむです。
今回はシャニのレポじゃないです
現在、イベントが終わり、そのままの足で新幹線に駆け込み乗車した中で執筆しております
私、実は声優さんのリアルイベントに参加したのはこれが初めてでして…
初めて味わう感情だらけだったので、今のこの気持ちを残したく筆を取りました。
昼の部
まずは昼の部。
本当に認可されている施設か怪しいカプセルホテルを後に、会場へ向かいました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114537732/picture_pc_280781bc74d36f51c2001222b4c54091.jpg?width=1200)
場所は日本科学未来館7F
正直、到着した時の印象はほんまにここであってる?でした。
子供連れの家族がほとんどであり、いわゆる夏休みの子供が自由研究などのために来る施設っぽかったです
後、FFの方も仰ってますが典子のオタクは擬態が本当に上手い…
前を歩いていた人が7Fについた途端に、
普通の服装→タオルを肩にかけるの流れが鮮やかすぎました
そんなこんなで昼の部に入場
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114538454/picture_pc_b0fdb715e7071b2502fc7b02a57db57a.jpg?width=1200)
んいや近スギィ!!!
シャニ現地アリーナでもここまで近くないよ?
声優イベはライブよりも圧倒的に箱が小さい分、後ろの方でも肉眼で見えるレベルで近いと聞いてましたが、確かに声優目的の人はこっちの方がコスパが良いのも頷ける。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114539007/picture_pc_5e6fcd29584bfc147ad2a3eab049c5a8.png?width=1200)
座席についてからの私はFFのTLを荒らしに荒らしまくったようで…
誰かさん達が接近イベントの時に取り乱してるのを見てケタケタ笑ってましたが、自分こうなる時が来るとは…
初めて理解しました、これが"限界化"と言う感情であると。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114539346/picture_pc_47be15ac42e7e541438c0246c5f2fba2.png?width=1200)
多分これが当日投稿されたツイートの中で1番気色悪いツイートだと思います
限界化する私に対して、多くのFFから生還を祈るメッセージが。
みんなありがとう😊
そしてあれよあれよと言う間に開演時間に
開演する前まで動悸、息切れ、酸欠、手足の痺れと言う症状が出るほどに緊張してました。
しかし、そこにあったのはいつも画面で見ているそのままの典たまでした
生の芝崎さんがお美しかったのは勿論ですが、いつも見ている「名付けましょう」や「なりきるのも良いよね」のコーナーを見られて、いつのまにか緊張も解けてニュートラルに楽しむことができました。
勿論、リアイベのみのコーナーも。
「一粒のお米を探しましょう」(あってる?)では、芝崎さんが質問をして、1人だけ当てはまる質問を模索。
※典たまでは、ファンのことをお米さんと呼びます
結果は
「飛行機に乗った時にコンソメスープを頼む人」
「今年の夏に海に行って、手で剥がした日焼けした皮をティッシュに経由させてから捨てる人」が見事1人だけ当てはまる質問となりました。
一つ目はともかく、二つ目は芝崎さんじゃないと絶対に出てこないワードですね…
「典たまセンター試験」は典たまに関するクイズを出題。
バトロワ形式で、五問目であえなく撃沈…最後の1人はご褒美に、芝崎さんからメッセージが。
最後まで残った人、普通に人と話す距離からもう一歩近づいてガチ恋至近距離からのセリフに「あ、堕ちたな…」と言うリアクションでした
五問目以降は全問正解してたので、間違えてなければワンチャンあったのになぁ😭
リアイベならではの参加型のコーナーもありました。
座席の番号の紙が記載されたクジの中から引き、当たった人が壇上に上がって芝崎さんと対決、または芝崎さんのご褒美のためにチャレンジをする感じでした
1チャレンジ中に3〜5名選出され、「けん玉5人連続成功チャレンジ」「1分間まばたきしないチャレンジ」をやりました
けん玉やったことないし、職業柄ドライアイ気味なので選出されても力になれないのが悔しいですが、壇上に上がりたい気持ちはあったので羨ましかったです
この後、あんなことになるとはな…
シンプルに楽しかった昼の部
楽しかったな〜からの
「お渡し会の準備中です」のアナウンス
イベント中には治っていた各症状がここに来て再発しました
形式としては、ブロマイドをもらう間に一言、二言だけ話せる感じ。
なにしろ、推しとリアルでのお渡し会など経験のない身です
未知の体験を前に何を言えば良いのか、どんなテンションで行けば良いのか何一つ分からないまま順番に。
そして出力された言葉が
「実はうちのおかんものりこなんですよ」
これぇ?
典子「そうなんですか!
本人によろしくお伝えください〜。」
反応に困るコメントでごめんなさい
しかもワイの声めっちゃちっちゃかったし
自分、人と話す時割と声でかいと思ってたんです
推しを目の前にすると、自分の中で発揮できるパフォーマンスをさらに下回る出力になるんやとしみじみ思いました
シャニのライブでも思いましたが、典子本当にちっちゃい…
想像してたよりも下に目線があって、気持ち上目遣い気味になってて可愛かった…
典子…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114544602/picture_pc_5394bff4298e5ec92112464500d7d1ce.jpg?width=1200)
虚空を見つめるワイ
昼の部終了後、少し時間あったのでFFとお話し
典子の現地でお会いしたかった方や、お会いしたかったけどシャニ現地で暇なくて会えなかった人達と合流しました
そう言えば、典子の話を典子のオタクとしたことってあんまりなかったかもしれない
ほんまに楽しかったです
楽しすぎて合間の1時間があっという間でした
夜の部
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114545146/picture_pc_0f576eeaea81a73a628700866d4df23e.jpg?width=1200)
ワイにとって事件が起こる夜の部。
席にはAまたはBのアルファベットと番号記載されており、B席はおそらく足りない席数を確保するために追加した席
そのため、B席は最後列でした
それでも十分見える距離でしたが、数字が若かった分最前列を期待してたので、ちょっとぬか喜び
そう…この時までは…
夜の部も序盤は昼と同様の流れで進み、参加方のコーナーへ
その名も、「VS典子ぉ」
昼の部と同じく、3〜5人セレクトし、芝崎さんと対決する内容。
芝崎さんが勝ったら、
お米さんが「負けました!」
お米さんが勝ったら
芝崎さんが「負けました!」
と宣言しなければなりません。
最初は「ホワイトボードシーソーバトル」
言葉にするの難しいのですが、ホワイトボードを平行にしてお手玉を投げ込み、お手玉の重みで相手側に倒せば勝ち。
結果、二連続で芝崎さんの勝利!
6名のお米が芝崎さんに敗北を宣言すると言うご褒美屈辱的な罰ゲーム
続いて、私にとって事件が起きたセンブリ茶を飲んでいるのは誰か当てるゲーム
芝崎さんが同じように5名分のくじを引きましたが、なんと最後列の私の席番を引き当てて頂けました!!!!!
嬉しすぎ&あまりにも自分に都合が良すぎてガチで夢かと思いました
200名近く参加者がいる中で、番号を引いてもらえた幸運を噛みしめてます
多分変な声出てました(てかみんなそう)
壇上までの足取りが浮き足立ってました
壇上には今までとは比にならないくらい近い距離に芝崎さんが…
壇上でのちょっとした会話が本当に幸せでした
結果、お米さんの勝利。
3番の方がセンブリ茶を一気しても顔色ひとつ変えなかった漢気に拍手👏
罰ゲームのため、芝崎さんに「こんなところに呼び出してごめんなさい…負けました!」と言うセリフを言ってもらったのですが、セリフ中の仕草が文章にできないくらい可愛かった…
壇上から退場する時も手を振ってくださって、もう感無量です。
席までの帰り道も、やはり浮き足立っていました。
幸せ…
次のコーナーは、お米さんが芝崎さんのご褒美のために頑張ります
一つ目は、器からピンポン玉息で吹き飛ばすチャレンジ。
このコーナーは、各方面からチャレンジャーのお米さんへの応援が聞こえてきて「なんかこのオタク達、好きだなぁ…」となりました
芝崎さんのオタク達、本当に民度が良いし温かい
変な奇声をあげる人もいないし、所々飛ぶヤジもコーナーに沿ったコメント。
芝崎典子のオタク、世界一信頼できるかもしれん
二つ目は、30秒で表示された単語を覚えて、お米さんが順番に回答していくゲーム
回答形式は、ネプリーグのファイブボンバーでパスが可能なものと考えていただければ想像しやすいかなと
1番簡単な「ウニ」を答える時に、「ほんまにごめん、ウニ」とお米さんの表情が言ってました
結果、見事成功。
これによって、芝崎さんは次回の放送でスイーツを獲得しました。
お米さんの大半が1番好きであろう芝崎さんが食べ物をmgmgするシーンが見られることが確定しました。
つまり、私たちお米さんのご褒美でもあるわけです!!!!
次回放送が楽しみですね😊
そんなこんなで、早くも終演の時間
番組が終わる前の「いい…」タイムをリアルでやるとシュールすぎて笑いました
(芝崎さんも気に入りすぎて録音してました)
少し寂しさを感じてるところに、なんと!
新しいフォトブック企画開始に加え、なんと典たまバスツアー開催決定のお知らせ!!!
絶対参加したい!!!!
こうやってイベントの終わりに次回イベントの発表をしてくれるのは、イベントの終わりを悲しさではなく未来への期待に変えてくれるので本当にありがたい
意地でも参加するので、お米の皆様よろしくです👊
そして、夜の部お渡し会
昼の部ではバグって伝えたかったことを何一つ伝えられなかったので、色々考えてました
来月にも接近イベントはあります。
しかし、関西民の私は参加できるイベントも限られており、頻繁にこう言う機会はありません
昼の部の様子から、伝えられるのは一言だけ
本当に悩みましたが、「声が本当に好きです」とお伝えしました
美味しいものをmgmgしてる所、プロによっていつもと違う衣装で撮影された写真集、シャニのライブで千雪さんとしてパフォーマンスを披露する時など…
これら全て、どの芝崎さんも好きですが、結局私が1番好きなのは声です
毎朝芝崎さんの目覚ましボイスで起きてますし、同人のASMRも購入しました
典たまで1番好きなコーナーも「なりきるのも良いよね」です
一言伝えた後、芝崎さんから深くお辞儀をされて
「ありがとうございます…!」と返して頂きました
これからも、「声優」芝崎典子を応援します
湿っぽくなってしまいました
ということで、限界化+金欠のせいで直帰するため、誘っていただいた打ち上げに参加することができずメンタルやられてる私の画像を貼っておきます🙄
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114552662/picture_pc_eb8f0b2bcb400150d6437305d0beb8c0.jpg?width=1200)
まとめ
本当に参加して良かったイベントでした。
フットワーク重い方なので、興味はあっても声優さんのリアイベの参加に踏み切ることが中々出来ずにいました。
今回、私が声優沼にハマるきっかけとなった芝崎さんが個人番組初のリアルイベントということで、これは参加するしかないと思いました。
参加に踏み切るまでに、多くのFF達から背中を押してもらいました
おかげで、こんなに良い経験ができました
本当にありがとう
全てのイベントに参加できるわけではないと思いますが、これからも無理のない範囲で参加してみたいと思いました
ここまでお読みいただきありがとうございます。
以上、芝崎典子のオタクでした。