見出し画像

その自分、大丈夫?無自覚が自分を損させる?

年齢を重ねるほどに人から注意をされることが少なくなり
自分のイメージは、自分が認識している。と思いがちに

自分は偉そうにしていなくても、他人にはどう見えたのか?
年齢を重ねるほどに差が出る顔や雰囲気
あの人には人が集まるのに、この人には集まらない。など
「無自覚」で損してませんか?

今回の話は、物件や税について相談する際に私が感じた
「それ無自覚?大丈夫?損してない?」です
前置きとして、あくまでも私自身の客商売から見る個人的視点です
本題は最後の方なので、最後まで読んでくれると嬉しいです



悩んだ時の相談

50代60代になると親の家相続や空き家問題が
少なからず悩みの一つだったり、先延ばししていたり

私の場合は
両親が田舎で寝泊まりするだけに使っていたセカンドハウスの相続
と言っても築約50年の一軒家、地方なので価値は低い

この物件を父が私に譲渡(有償)する形にした

でもね、私ひとりでの維持はさすがにオーバーワークだし
住むには不便、光熱費もバカにならないので住む気なし
古い家を貸したとしても家賃は安い、メンテナンスは日常的の可能性
面倒なことを減らして自身を身軽にしようと決断

そこで家の中を空っぽにして売りに出すことにした
その物件話は今度にして、、

ならば、もし売れた際の税金を知っておかなきゃ!
ひとりで不安に思うなら専門家に確認するが一番!
すぐ決断、すぐ行動!

ネットで知識を大まかに調べて
それなりに理解はしてみたものの確信が持てないので
先日開催された「税の日・税理士無料相談会」へ行ってみた


自覚のない態度?

わ、かなり混んでる〜、確定申告時期だしね〜
周りを見渡すと、私と同年代かそれ以降の方がほとんどで
相続や年金問題の現れかと、勝手に想像する(笑)

整理券を持ち待つこと1時間30分

順番が呼ばれて相談席に向かうと
私より少し年齢が上であろう先生が座られている

「お願いします、早速ですが数点聞きたいことがありまして、、」
「時間は20分だよ!」
おぉ、なんか威圧感がすごい(汗)

それは承知の上なので事前に用意周到
メモ帳にまとめておき、早口気味に質問事項を話す

鼻で笑うように
「お父さんからの譲渡金額妥当だね
それを売ったら約40%、譲渡申告、特別控除はない」
と声を張りスパッと言い切り
「で?」みたいな顔

私もそれは調べ済み、状況説明の一つ

本当に聞きたい部分はメモ書きを見ながら
何点か質問すると

強い物腰と、真っ直ぐな視線、半笑い、
そんなわかりきった質問?みたいな上から目線
つまり<偉そうな態度>に私の心は伏して、質問をやめる

文字ではなく、<人の言葉>で聞いて安心したかったのに

専門家にとっては当たり前でも
初めての人にとっては不安でわからないことだらけ
来たらダメですか?
偉そうって言われませんか?

と心の声だけにしておき、グッと我慢

でも先生ご本人様は、自分の威圧感にまったくの無自覚
悪気はないのだろし、誰も上司世代に対してそうは言えないしね
教えてもらえないって人間的に損してるなぁ、、
私はそのまま席を立った



ようやく、ここからが本題(笑)

自分は大丈夫だと思っているかも?

私は客商売だから、特に人当たりに敏感なのかもしれない
カフェのお客様にも、ご夫婦間のそんな状況を目にすることがある
他人からすると、強い物腰だなぁと感じても
ご家族は気にしないように受け止めているようで、、

身内ほど無自覚になりやすい?

会社でそれをすれば今の世の中、コンプライアンスに引っかかる
私も冬バイト先の会社では、毎年コンプラ研修を受けていたので
個人経営でも、そこはわかっているつもり

そう、みんな「わかっているつもり」なのでは?

特に50代60代は意識しないと、のちに「老害」とも言われかねない(笑)



そこで提案


一度スマホで自分自身を録画してみるのはいかがでしょうか?
(他人を無許可で映しちゃダメよ 汗)

こんな言葉で誰かに問いかけるように
焦ったふうに
「どうしたの?何をしてるの?」

文章だけで書き表すと
心配してるのか?それとも攻めているのか?捉えにくい
鏡を見ながらも客観的になりにくい


さて録画した自分はどうでしたか?
自分は普通に話しているつもりなのに録画を見ると

①眉間にシワを寄せて怖そうな口調
②目を見開いておおげさに心配している
③やけに冷静

意外と自分が思っている雰囲気と違ってたりして
①イラついて怒ってる感じに見られる
②わざとらしい感じに見られてる
③あなたに興味なし

そんな気づきができたら、自分を自覚したら
自分も周りも優しくなれるし、手を貸してくれる

老害なんて言われたくないしね(笑)

自分の態度や行動次第で
損をしない人生を作れるようにしたいなぁ


#人生 #自覚 #無自覚 #生活 #気づき #勉強
#生きやすさ #ひとり暮らし #老後 #ゆたかな心

いいなと思ったら応援しよう!

もと
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!