見出し画像

セミの鳴き声は電話越しで何故聞こえないのか。

まず、

セミの鳴き声が電話越しに聞こえないというのに

驚きです。

Twitterでうわさになっていたので

調べてまいりました。


スマホをはじめとして、

携帯電話に対応している音の周波数は

大体300~3500Hz。

対して、

セミの鳴き声は

4000Hz以上と言われています。

そのため

対応外なのでスマホはセミの鳴き声を拾えません。

また個体差などがあるので、

電話で聞こえる鳴き声を発するセミは

存在する可能性はあるそうです。


コオロギ、

キリギリス、

ウマオイ

などの虫の声も

周波数外で聞こえません。


実は虫が高音で鳴くのは、

他の生物があまり使わない音域の音を使うことで

仲間との情報伝達がしやすくなるメリットがあるため。

とも言われています。


最近は虫の声も拾える高音質スマホも登場しているとか。

何にしろ、今だけ味わえるセミの声。

続いて秋の虫の声に移り変わっていきます。

たっぷり耳で楽しみましょう。

いいなと思ったら応援しよう!

ちょきんぎょ
サポートいただけたら、ちょきんぎょが何かを体験して記事にします。