見出し画像

赤ちゃん連れ旅行【ふふ奈良】


0歳の子を連れてふふ奈良へ行ってきました👶🏻
赤ちゃん連れの旅行って何かと気になることが多い。
まず初めに確認することはベビーカーでの移動ルート😂

今回は【ふふ奈良】に宿泊しました。
大雑把な性格なもので、ゆるゆる適当なので適当にみてもらえるとありがたいな。

①近鉄奈良
近鉄奈良駅に到着。
ベビーカーなのでホームから改札へはエレベーターを利用。
難波→奈良行きのホームにはエレベーターはなくて1.2番ホームにあります。(初めてなので探しました)

エレベーター表示あり
見つけた!

②奈良駅から徒歩で宿へ移動
歩いて20分ほどですが、授乳したり奈良の街を散策したりし、1時間ほどかけて移動。
ちなみに授乳室は【BONCHI】でお借りできます。
綺麗で木の温もりを感じられる建物。
コーヒーショップがあり授乳室をお借りしたお礼にコーヒーを購入しました。
場所は奈良名物『高速餅つき』の近くです。

BONCHI
ふふ奈良に到着

③ふふ奈良
お食事がとてもおいしかったです。
お部屋はベッドのみですが事前にお願いすればベビーベッドを用意してくださります。
ベッドガードもお願いすれば用意していただけますが、かなり低く横幅が短いものなので寝返りコロコロ0歳児にはあまり意味がなさそうでした😅

ベッドガード
ベビーベッド

④食事
夕飯と朝食は宿から少し離れた【滴翠】でいただきます。
宿から中庭を歩けば辿り着きますが、赤ちゃん連れで抱っこでの移動は危険です。
(夜は真っ暗で足元が見えず段差も多いため。)
車での送迎もお願いできますが、送迎車にチャイルドシートはありません。

滴翠
絶品でした
朝食

⑤その他諸々
お部屋のお風呂が気持ちよかったですが、お部屋の目の前に柿の木があり、それを狙いに来るカラスの鳴き声がやや気になりました。
設備等が赤ちゃん連れにとても優しいという訳ではありませんが、可能な範囲で配慮いただきありがたかったです。


オマケ

部屋風呂
例の柿の木


いいなと思ったら応援しよう!