
エレブ大陸を彷徨い続ける軍師がいるらしい【烈火の剣1周目EX 前編】
※これはゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Online「ファイアーエムブレム 烈火の剣」の後語り日記です。ネタバレ注意。
▼はじめに
軍師ミントが一番好きなゲームが、20年の時を経てSwitchで遊べるようになったぞ!!!!!!
まあ20年前は幼児だったので、プレイした記憶あんま残って無いですけどね。ちゃんとクリアしたのは何年か後じゃないかな……。当時はただキャラとBGMが大好きで、サウンドルームにずっといたし、マシューとセーラ様の4コマ漫画とか描いていました(どんな???)。
で大学生の時に沼にはまって周回プレイしまくっていた。なので今回のプレイが何周目になるかはわかんないけど、いつの間にかすげー数のスクショ撮ってた(限界オタク)からせっかくだし脳溶け日記書くぞ!
▼リンディス!!!!!!好きだ!!!!!!!!

開幕テンションMAX。
ゲーム中に出てくる一枚絵も金田榮路さんが描かれているのかな?絵が良い!!!!親の顔より見た一枚絵。

エンゲージ勢には聞き馴染みのあるセリフ。なんと序章で言ってるんですね。しかしこの言葉には重みがありすぎる。

15歳の少女が親を殺されて間もないのに、「もう泣かないって決めた」ってどんな覚悟よ。
強く、強くなろうとしている。もう誰も失わないように……。
リンの支援で一番好きなのが、ラスさんとの支援なんですけど……それを見たらもう泣かずにはいられない。リンを好きにならざるを得ない。
▼リン編、開幕

第1章のスクショはめっちゃあるのに、この後のストーリーを振り返るのに適切なスクショがほぼない。なんでよ。このスクショ一体何なんだ。
セインテンション高いなあ〜!!(お前が言うな)
リンがセインに塩対応なの大好き。4章でケントがセインを「始末します」って言うのも好き。

ラスさんがかっこよすぎるシーン。いやかっっっこよすぎだろ。
アラフェン侯が最初リンに協力してくれようとしたのは、マデリン様に想いを寄せていたからだったんだねぇ……知らなかったってか忘れてたよ……。
しかしとんでもない差別思想により協力を断るアラフェン侯。え??この人マジで言ってる???と軍師ミントもキレそうになったが、ラスさんのかっこいいセリフで溜飲が下がりました。

セインが唯一(!?)かっこよすぎるシーン。ケント好きな人にとっても嬉しいセリフ。
軽そうに見えて実は芯のある男。というのも、後日談でキアランがオスティアの統治下に入ることが決まると、セインは除隊するのだ。思うところがあったのだろうか……と色々考えてしまう。
ていうかセインよりケントが好きなのにケントのスクショ一個も無いのなんでや!!!

リンディスのレアな悲しみグラ。ここにたどり着くまでに、ハウゼンに会うまでに、リンの中でも色々な葛藤があったんだろうと思うと、、、

そして見捨てられる軍師。

この絵大好き!!!!
リンフロリーナ支援Aを見ると、この絵を思い出して号泣してしまいますマジで。(激弱涙腺)
▼エリウッド編へ

さくっとリン編が終わり、エリウッド編の最初らへんもさくっと終わり、リン合流まで一気に来たぞ。軍師ミント、やっぱりリンを中心にスクショ撮ってるな。当時、この章のテンションの上がり方と言ったらなかったね。リンディス!!!!!!!今助けるぞ!!!!!!!
そしてエンゲージ勢には聞き馴染みのあるセリフその2。
周りを気にしないヘクトルの戦い方を注意するリン。に対してのセリフ。こんなところで言ってたのか!!

魔の島から帰ってきた一行。エルバートを助けることができず、悲しみの底に落とされるエリウッド。しかし、彼は傷だらけのニニアンの体を心配する。
このシーン好きですね……。ヘクトルがエリを今は一人にしてやらねぇと……て言うのも好き。ていうかこの章好き。エリがもう一度立ち上がるための章……という感じがする。ニニアンが仲間入りするのもアツい!!

ちっちぇ〜!!!かわい〜!!!
この少女が20年後、あんなに綺麗になって……世界の命運を握るカギになるんだよね……。
ここの城に忍び込む時に、リンとヘクトルがウッキウキなの可愛い。

美しい女幹部。顔が良すぎる。ここでハマーンくれるの、バグスレンドスピアを直せと言っているとしか思えない。

この話、好き!!!やっぱり軍師ミント、リンひいきが露骨じゃない??
リンがサカの民であることが生かされたシナリオ、良い。
後編に続く!!!
▼おまけ:軍師ミントについて


軍師ミント、誰一人犠牲を出さない天才軍師という噂なのに、ちょくちょく行き倒れている。なんでや!!自分の生命の危機に関しては良い采配ができないらしい。
サカ草原でぶっ倒れてる軍師をリンが見つけてくれてほんとよかったよ……。
ところで軍師の過去って一切明かされないけど、一体何者だと思う〜??(無駄考察の予感)
軍師見習いの師匠って一体誰!?エリも質問してたけど、出身どこ!?
まあ軍師ミントには、師匠の名はマークで、イリア生まれで、実はイリアの雪山にも吹雪に隠れた理想郷はあって、そこで氷竜と人間の間に生まれた子……っていう小学生の時に考えた設定があるけどね。(えっ……??)。
軍師、何回か行き倒れてるところを見る限り、一人旅にまだ慣れてなさそうだよね。
でもベルン在住の女性に天才軍師と称されてるのは一体……?キアラン内乱の件だけで噂が広まったのだろうか。たった1年前のちょっとした事件なのにそんなすぐベルンの一軒家まで噂広まる?てか1年も経たずしてこいつ2回も行き倒れてますよ!!!
ベルンにいたってことは、サカ→リンと共にキアランへ→ベルン→フェレっていうルートで旅してるんやね……。
それか噂広まったんじゃなくて、盛った武勇伝を自ら広めていったか。そんな軍師はいやだ。
だが、この女性に「また会いたい」と言わせるくらいの雰囲気イケメンではあるらしい。一見ぼんやりしてるくせに……?
考察その2。キアラン内乱より前にも、天才と呼ばれるほどの功績あった説。
となると、どっかの戦争で功績をあげる→何年か後、ベルンで行き倒れる→サカで行き倒れるっていう順だったのかもしれない。
でもこれだと「どっかの戦争」ってなんや!!?別の大陸!?ってなって話広がりすぎるから、やっぱりリンと出会う以前はマジで旅に出たばっかりだったんじゃないか……?イリアからサカに来たって考えると自然だしな(その設定持ち出すんだ)。
ヘクトルが言うには軍師の見た目はめちゃくちゃ若いらしいが、エリヘクと同い年くらいなのかな……。まあ半分竜の血引いてるからくぉ子と同じく成長が遅いんだけどね(この設定持ち出したら考察もクソもねぇ)。