ツレヅレ。むかしむかし、ちょい昔。
今日も暑いです。
あちー(;´д`)
でも確実に秋はすぐそこ。
(多分)
昔実家では秋になると稲刈り🍂やってました。
数日かけてコンバイン(乗って稲を刈り取るマシーン)使って
そして刈った稲を乾燥させトース(って言ってる)する
注:籾から殻を剥ぎ取って玄米にするコト
そして出荷。
出荷の時だけ何十袋もお米があるので
家族だけじゃできないので
親戚が集まって行う。
終わったらみんなで集まってお酒飲んで🍶
美味しいもの食べて宴会。
一年の労を労う。
今は両親も歳をとり
お米づくりはやめてますけど
懐かしいわけです。
田んぼで転げ回って遊んだり
刈り取った稲の中に隠れたり
その頃の山に生えてた花や木のみでおままごとしたり、が。
もう出来ないって思うと
少し🤏ちょびっと🤏
ずううううんってなります。
あの頃は街に住みたくてたまらなかったのにねえ
だから、今置かれてる状況をため息つくでもなく
過ごしていこうと思ってたりします。
あの頃は春の田植え、秋の稲刈りが永遠に続くと思って
ため息ついていたから。
いつか状況は変わるから
楽しんだもん勝ち。と言い聞かしてます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ぴにゃこらショッピング
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしていただけたら嬉しいです😊
いろんなお絵描き頑張れそうです‼️