娘(3歳11ヶ月)の3回目のk式発達検査

テスト中座ってられた。
ケンケンはまだちょっと難しい。
目で見てやる事は結構できる事は多い。
上の子とその辺は似てる。
書くのもちょっと苦手。
鉛筆をすごく上の方を持って握ってた。
丸はかけた。
丸は沢山書いてくれた。
今日は顔は書けなかった。
こちらが言うと目と口と手足を書いて、最後にもう一回目を書いたから「これは何?」と聞いたけど答えなかった。
十字は書けなかった。
2つのことを合わせるとか、まとめるとかになると、難しさがまだちょっとある。
娘の中で見通しがつくことと、ついてないことと両方ありそうな感じがする。
分かってる事だけパパッとやれたりする。
でもそこに言葉が入って、考えないといけないとかすぐに正解が見えないとかだと、嫌になったり飽きちゃったりする。
図形は凄い強かった。
真似をするのも上手。
言葉の真似も上手。
ただ文章になると難しい。
あまり耳に入っていない、覚えてられない。
言葉もまだちょっとたどたどしい。
赤ちゃん言葉、ちゃちゅちょが多い。

大きい小さいを選んでもらう問題では
片方だけ選ぶっていうのはできなくて、大きいと小さいと両方言わないと気が済まない。
長い短いを選ぶのも、指でなぞりたいからこっちとこっちって擦ってて、聞かれたことが何なのか、考える前にやりたいことが降りてきてしまう。
待つことが難しい。
娘の中ではやりたい、待てない、だから外出時もそれが出てる気がする。
行動を止められることが娘にとってはすごくストレスだと思うから、あまり止めないほうがいいらしい。
しかし、危ない時は止める。
「ちょっと待って、今何したらだめかな?」って聞いて口で言ってもらう。
又は私が言ったことを復唱してもらう。
車は危ないから「止まる」とか「見る」とか単純な言葉で言う、言わせる。

それが出来たら、私がそう言ってない時に、別の場面で意識ができているかを確認する。
私が何を注意して欲しいのかを娘が理解しているか確認してみる。

娘は覚えたい事は覚えている。
「男の子?女の子?」と聞いた時「男の子」と言ってたけど、「何食べたい?」って聞いたら「ポテト食べたい」ってはっきり言っていたから。
なんとなく聞かれている意味はわかっているけれども、漠然としたものは答えにくいのかも。

取り急ぎメモだけ残しておきます。

いいなと思ったら応援しよう!