choice!インタビュー vol.4 ayakoさん 【後編】学校では教えてくれなかったけど、大事なこと。
*---------*---------*---------*---------*---------*---------*
choice!では、働き方やライフスタイルを自分の意思で選択している、ちょっと先ゆくchoice!する人(通称choicer!)に焦点をあて、その人がどのようにはじめの一歩踏み出したのか、そこにはどんな想いがあったのかをインタビュー形式でお届けしていきます。
*---------*---------*---------*---------*---------*---------*
ベンチャー企業で労務関係を一手に引き受けながら、お金と働き方の専門家として情報発信をしたり、社労士の資格にチャレンジしているayakoさん。
前回の記事ではayakoさんのスキルやパラレルキャリアをはじめたきっかけを伺ってきました。
後編では本業のかたわら難関の試験勉強や情報発信と勢力的に活動されているayakoさんに、行動につながる意外なアドバイスをうかがいました!
▶難関の試験勉強をしながら、セミナーやミーティングなど、さまざまな活動をされているんですね。
フルタイムで働きながら、そこまでの活動をしていくのは、結構ハードル高いです…!まずはどこからやればいいのかわからない…という人にアドバイスお願いします。
私が普段セミナーをやらせてもらっている「鉄板」というグループに来てください(笑)
そこは、学んだことや体験したことをアウトプットすることができるので、学びをより深められるんです。
今となってはセミナーという形式で行っていますが、最初はテキストや本業で学んだことのシェアからでした。
勉強が進むとともに、単なるシェアから体系だててお話することができるようになり、やりたかった働き方とお金についての発信をしながら、単なる試験勉強だけではない学びを深めることができています。
セミナーを開くとは言っても、一番ハードルが高いのは集客。
でも、そのグループには学びのアンテナが高い人が集まっているので、そこで声をかければ必ず人は集まります。
*編集部注:「鉄板」へのお問い合わせはこちらから。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/a05b097b448586
▶人前で話すのもハードルが高いという人はどうすればいいですか?
まずは環境を変えてみるのをオススメします。
例えば、新しいコミュニティに入って、新しい人間関係を作る。
個人的には、もくもくと資格の勉強をして知識をベースにした自信を得るよりもオススメの方法です。
なぜかと言えば、自分の強みや価値に気づけるから。
例えばお金のセミナーで評判が良いネタで「給与明細の見方」があります。
これはたまたまコミュニティ内でその話になった時に、私が本業でやっていることなので簡単に説明したら、非常に興味を持ってもらえて。
「給与明細の見方」にニーズがあるなんて、勉強だけしてるんじゃ絶対わかりません。
▶ayakoさんはこれからはどんなふうにステップアップしていきたいですか?
働き方とお金の知識を多くの人々に伝えながらも、子供たちにも伝えていきたいです。
社会人になるまで何も知らずにいた自分の経験からも、この知識は学校でしっかり教えるべきだと思うので。
働き方とお金の知識はちょっとむずかしく感じてしまうことも多いので、これを池上彰さんのように誰にでもわかりやすく伝えられるようなスキルを身につけたいです。
▶参考記事
ayakoさんインタビュー記事
https://smarthr.jp/case/3105
https://www.wantedly.com/journals/100
*---------*---------*---------*---------*---------*---------*
ayakoさん、ありがとうございました。
今回ayakoさんへのインタビューを担当した編集Yも実は彼女の主宰するワークラボのメンバーです。
専門士業で、最新の動向を常にキャッチアップできているなんて、すごい強みだと思います。
ただでさえ社労士の先生って年配の男性が多いので、若い女性のayakoさんはそれだけで差別化出来そう。
是非社労士試験に合格して、新しいステージでの活動をまたインタビューさせてください!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?