CHOFU LIT Dunk を120%楽しむ記事
こんにちは、CHOFU LITのMotoiです!
2024/12/4にリリースしたアルバム「Dunk」を、より楽しんでいただくための記事を書きます!
基本的に曲なんてその時のフィーリングとかやりたいことやってたら勝手にできちゃうもので、作る上で意図とか理由なんてほとんど無いから意味を解説とかはそもそもするつもりはないし出来ない!
解釈なんかも人によって違っていいし、違ったほうが面白いし。
なので、今回の記事では収録曲のリファレンスや、アイデアのもとになったネタとか、曲が出来ていった経緯なんかも交えて紹介しながら、せっかく曲を聞いてくれるなら知っておいたほうが楽しいだろうな、というポイントをお伝えします!
色々あけすけと書くので、この記事は有料にしています。活動するにおいて、やはりお金がたくさんかかるので、応援する気持ちで購入して読んでくれるととても嬉しいです!
まずは、ぜひ曲を聴きながら楽しんでほしいので、誰でも聴けるYouTubeのアルバム全曲プレイリストと、配信サービスのURLを貼ります!
WHY "Dunk"
まずは、なぜタイトルを ”Dunk” にしたのか、というお話から。
CHOFU LIT は、以前は『Chofu-lit』という名前で活動していて、その時代にアルバムとして3枚リリースしています。
2021年の12月に、1st アルバム『Air』と、2nd アルバム『Bed』を立て続けにリリース。翌2022年の7月に、3rd アルバム『Car』を出しています。
この3作品のタイトルは、ABC順になっていて、このままずっとこの順番でいくのかな、と思っていました。
そこから、2022年の冬にCHOFU LITとしてはほとんど活動休止という形になるのですが、休止前は4枚目のアルバムとして、『Door』というタイトルで出すつもりでした。
ここから先は
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?