見出し画像

冷たい飲み物で100%お腹を壊すので、温かいお酒を調べてみた

こんにちは。ちょうえつです。

わたしは昔から、冷たい飲み物を飲むとお腹を壊しやすいです。
そして、30歳を過ぎたあたりから、氷が入った飲み物を飲むとほぼ100%の確率でお腹を壊すようになりました……

医者には行ったことないですが、結構深刻な問題です。

一昨日の金曜は会社の忘年会でした。レモンサワーやハイボール飲んでましたが、氷入ってますよね。
だから、もう途中から「お腹痛い……」となって、トイレに行ってました。そろそろヤバいです、対策を考えないと。

そこで、お腹に優しい冷たくないお酒を調べてみました。

熱燗(あつかん)

日本酒を50〜60℃に温めたものです。わたしはまだ飲んだことないです。ガラスのとっくりを氷でキンキンに冷やしたものは美味しいですが、お腹には危うい…アルコール度数は15度くらい

焼酎お湯割り

40〜50℃くらいが一般的な温度だそうです。「芋焼酎の香りが苦手」という方もいるかな。

25度の焼酎を使うとすると、
焼酎4:お湯6 で10度
焼酎5:お湯5 で12.5度
焼酎6:お湯4 で15度

その他お酒では?

カクテルを調べてみたけれど、シェイクやステアをするので冷えてるのがほとんどですね。「アイリッシュコーヒー」というのを見つけたけど、クリームが乗っててかわいい見た目なので、バーで頼むにはちょっとアレかも。。バーテンダーさんに「常温のカクテルとかありますか?」と聞くのがいいかもしれません。

まとめ

調べてみてわかりましたが、温かいお酒は度数が高いです。グビグビ飲むんじゃなくて、チビチビやるものなのでしょうね。

そして、飲み会が始まったとき、
「じゃあ、とりあえずビールで」
「ぼくはハイボール」
「わたしは、焼酎お湯割りで」
「「焼酎お湯割り⁉️いきなり⁉️」」

となることは必須です。それに耐えられるメンタルと、貫く勇気がないといけませんね。汗

以上、ちょうえつでした!


最後まで読んでいただいて、ありがとうございます!よろしければ『いいね』と『フォロー』をお願いします!励みになります!

#note100日書く部 #100日チャレンジ

2024/11/02~ 連続投稿Vol.37

いいなと思ったら応援しよう!