![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160593030/rectangle_large_type_2_683716098de4c9a4d9abfe574add7dfd.png?width=1200)
今やっている仕事と学び
こんにちは。ちょうえつです。
今回は、わたしの仕事と学んでいることについて書きます。
仕事
本業について
本業は会社員です。事務職で主に経理をしているのですが、他にも営業事務や総務みたいなこともやっています。今の会社は2022年の年末に入社したので、もうすぐ丸2年ですね(早いなっ)
わたしは短期大学で食品製造を学んでいました。そこから、
食品香料製造職 → 日本語教師 → 施工管理士 → 洋菓子専門店 → 現職
と転職を4回経験しました。こうして見ると職種がバラバラで、自分でもよくやってたな…と思います。これまでの仕事や転職のことはまた別の機会に書こうかな。
取締役
といっても、“なんちゃって取締役”です。妻が先月株式会社を設立し、その取締役となりました。今は特にこれといった業務はしていません。妻はセミナー業をしているので、そのコンテンツを作ったりとか、経理や会社手続きなどで出来ることがあれば今後やっていこう、という感じです。
妻が泊まりで出張があるときは、わたしが子ども3人の面倒をみているので、それも業務の内かな!
学び
LLAC(NFT・Discordコミュニティ)
わたしのアイコンですが、LLAC(Live Like A Cat)というNFTです。この猫ちゃんは全部で22,222匹いて、それぞれ違うデザインなのです。どの猫ちゃんも可愛くて癒されます。LLACにはDiscordにコミュニティがあり、そちらに参加しています。コミュニティメンバー同士でのやりとりはとても楽しいです。
あと、今話題の『FiNANCiE(フィナンシェ)』というトークンコミュニティでもやりとりしています。令和の虎の社長たちが次々と参加しているので、気になる方はぜひのぞいてみてください。(大きい声では言えませんが、お金が稼げる…かも?)
こちらにもLLACのコミュニティがあります。
Voicy・stand.fm
毎朝、通勤電車の中で、ポッドキャストを聞いています。主にVoicy(ボイシー)を聴いていますね。やはり、第一線で活躍している経営者や知識人の話すことは勉強になります。
わたしがオススメするチャンネルは、LLACの設立者でもあるしゅうへいさんという方の放送です。毎日とても面白い話をしてくれるので、楽しく聞いて学べます。『1年後の自分を楽にするラジオ』というタイトルも好きですね。
本
わたしは何かしら学び続けないと『時代に乗り遅れる感』みたいなものを漠然と感じてソワソワしてしまいます。リアルセミナーもいいですが、やはり手軽に学べるのは本ではないでしょうか。今はnoteをちゃんとやりたいということもあって【書く】をテーマにした本を読むことが多いです。最近読んだ面白かった本をチラッとご紹介。
あとは潜在意識や哲学系の本も読みますね。
ということで、わたしの仕事と学びについてでした!
また明日!
最後まで読んでいただいて、ありがとうございます!よろしければ『いいね』と『フォロー』をお願いします!励みになります!
2024/11/02~ 連続投稿Vol.3