![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173387981/rectangle_large_type_2_11c12a9803db2d86b18c32d84110993a.png?width=1200)
BLWのきろく0205
朝 混ぜご飯(しらす、きなこ)
昼 ハイハイン さつまいも
夜 混ぜご飯(小松菜、玉ねぎ、枝豆、
レバーパウダー) たらを焼いたの
この日はお昼は軽く済ませたかったのでハイハインとさつまいもだけです
しらすをこの間やっと買ったので、
袋に入れて平たく冷凍したのをパキパキ割りながら使っています
塩抜きする前に、小さいエビやタコをひたすら分けたのですが…これエビとかのアレルギーがわかるまでやらなきゃいけないのか?と
ちょっと恐ろしくなりました
逆に言うと、甲殻類のアレルギーの方はしらすなんて恐ろしくて食べられないのかもしれないですね
職場ではアレルギーの研修など受けていましたし、家族にアレルギー持ちがいたので少しは知識があるつもりでした
でも離乳食のしらすの処理を知ってからやっと、これもアレルゲンか、と自覚したのでした
私自身は食物アレルギーはないのですが、
我が子のためにもアンテナを張っておかねばですね