
きのこ合宿レポ・その2*クチベニタケに夢CHU💕
その1はこちら↓
2日目も標高が高い場所へ向かいます。今日はベニテングタケに会いたいな。

この日もハナイグチ祭り。シロヌメリイグチが少し混ざるくらいで、ほぼ収穫対象はハナイグチ。昨日いっぱい採ったしある程度でいいかな。
写真も正直きのうの幼菌群生でかなり満足してしまいました。
トイレを借りた某所では付近にヤマイグチがたくさん生えていました。

ふっくらパンみたいな頭部。昔からある山崎製パンさんの「スイートブール」とか、甘食とか、巨大な鈴カステラに見えませんか?

他にもハンノキイグチとか

フウセンタケのなかまとか。
きのこは、何でもないところにたくさん生えているんですよね。ご飯食べようって言ってたのにきのこ観察が忙しくて全く先へ進めないよー。
ベニテングタケのポイントへ向かう途中でとってもすてきなヤマイグチに会いましたよ!

ベニテンいないねー、と話していたら、前方から叫び声。

ベニテングタケ、いました!!
ただ、鹿避け柵の向こう側のためお近づきになれず(涙)でも会えてうれしいよ。私が一番好きなきのこですから。

ブナ林へ移動しましたが、なんだか土が乾いていて、きのこがありません。でも、よーく目を凝らしてみると……。

ちゅんっとした口に紅を差しているのがユーモラスなクチベニタケです。この口から白い胞子を吹きます。
ひとつ見つけるとあちこちに大発生しているのに気づきました。斜面が好きなので、崖のような場所によく生えています。

引っこ抜くと、予想外にしっかり目に足が生えています。宇宙人っぽいですよね。
私も含め、クチベニタケ好きが多かったので、ここでしばらく夢中で撮影していました。
駐車場に戻る間に雨が降り出しました。とても寒いし、今日の散策はもうおしまいかな。



駐車場に着いた頃には、雨も本降りに。とにかく寒い!!ダウンの上にレインを着ているのですが、それでも寒い。気温は5℃くらいでした。
翌3日目は朝から大雨で霧も深く、きのこ散策はあきらめて観光することに。といっても、大酒飲みたちが起きてこなかったし、のんびり朝ごはん作っていたら昼過ぎの出発になってしまったんですけどね(苦笑)
久々に大勢でわいわいと散策したり料理したり楽しかったです。みんな料理上手で、おいしいレシピを教わったりしてためになりました。
お料理編についての記事は別でまとめますのでお楽しみに!
【了】
お料理編はこちら↓
いいなと思ったら応援しよう!
