見出し画像

周りの影響受けがちマン

先日遅ればせながら『グランメゾン・パリ』を見た。困難を乗り越えて成功を収める、分かりやすいストーリーが好きだ。壮大な夢も諦めず努力せよ、というと美しく聞こえるかもしれないけど、実際は泥臭いもので。そういう行動ができるのは、一つの才能なのだと思う。ただ、自分ががんばるだけじゃどうしようもないこともあって。作中描かれていた、フランスで日本人がフレンチを扱うことへの難しさは、きっとリアルなのだろう。

尾花さんは人にも自分にも厳しい。強く言うのは相手を信頼しているからなのだろうけど、にしてもきつい。それに何とかついて行く周囲。思うところはあっても、結局彼を信じている。お互いがお互いを見放さない。倫子さんのサポートが要所で効いてくる。みんなで掴んだ成功!グッとくるものがあった。
小暮を演じた正門くんの姿がそこにあるのが嬉しくて。エンドロールの名前とAぇ!groupを見た時、彼について昔から知っているわけではないのに感慨深く思うなど。

夢に向かって一生懸命になるという感覚。私も何か感じたいよな~~。

加藤シゲアキのアナザースカイ・スリランカ。いつか行けたら嬉しいけど、なかなか。とりあえず気分だけでも?と思い、スパイスカレーを作った。といっても本格的にではなく、3つのスパイスで。クミンとコリアンダーとターメリック、ちゃんとカレーになった!今回は鶏むね肉を使ったけど、他の肉でも作りたい。やっているうちに、もっとおいしくできそうな気はしている。

自分がいいなと思ったものの影響は受けていきたい。何でも手を出すとたいへんなので、その辺の塩梅は上手く見ていかないと。

いいなと思ったら応援しよう!