![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81923723/rectangle_large_type_2_99b4b4496e0ccbb9c8b8c207cae69376.jpeg?width=1200)
ワクチン接種でマイクロチップ?
Bluetooth
かなり前に出回った情報で、電磁波の送受信ができるものが体内に埋め込まれたというもの。
まさかね?と思うけど、
確認も簡単にできるから試そうとしたことがありました。
Bluetoothで、接続できるものが出てくるかどうか。
当時、身近に接種者がいなかったため、
近所の誰かを拾うかどうかを試すくらいしかできませんでした。
で、見慣れたものしか表示されませんでした。
な~んだ、やっぱガセじゃないの?
それが最近、また似たような話を聞きまして。
Bluetooth、と聞いて、あれっ?と思いました。
以前試したのは、Bluetoothじゃなくてwifiでした。。
さらに、今なら!
3回接種した夫が家にいるではありませんか!
今度こそ!?
とBluetoothをONにしましたが、
今回も、何も表示されませんでした。。
いや、残念がるのも違うんですが…💦
![](https://assets.st-note.com/img/1654331938369-bUzdZ7g0IB.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1654332374410-p2E6jNXH2n.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654332001236-DurbYUPHBn.png?width=1200)
追記
iPhoneではできないようだ、という。
なぜ?
Bluetoothで反応するなら、iPhoneで同じように表示されるのが当然、と思うのですが、人体から発するものは拾わないようにしてあるのでしょうか?
12桁のコードの付帯情報(なんらかの機器であるというような情報?)の有無で区別するのか、逆にワクには専用の情報が付いててそれを除外するようにしているのか。
12桁のコードは、機器にもあるから、それだけで人か機器か判定できなさそう。
ただ、前半6桁は、MACアドレス検索で調べられるようです。
その結果、不明であった場合、人体から発信されているもの、なのかも..?
iPhoneで確認できるものと思っていたのに。。
私はiPhoneしか持ってないので、結局夫はその情報を発しているのかいないのか、わからないってことじゃないですか!💢