
2022/4/17 PELICAN FANCLUB 解放のドキュメント@仙台CLUB JUN KBOX
3年半ぶりのペリカンファンクラブ!
※ネタバレあり
儀式東京始まり。
間奏のところのシャウト楽しみにしてたらやらなくてちょっとがっかりしたけど、それがなくても演奏エグい。
次はTelepath Telepath
初めて聴けた〜アウトロでドラムのとこ集まって演奏しててアガる!
俳句は私が狂う笑
俳句からの星座して二人。ありささんパートどうするんだろと思ってたら録音だと…!
青色のカウントダウンで全員でコーラスしてるの気持ちいい!
「解放のドキュメントにようこそ。素敵な夜にしましょう」と軽くMC挟んで曲。
曲順忘れたけどユーラグラビティと海は青くなかったとメタとアストロガール。
メタのリョウタツさんのステップかわいい。
アストロガールは音源のキラキラより楽器演奏メインになっててそれはそれで聴き応えあった。
「仙台3年ぶりかな?この日までにアルバムをたくさん聞いてくれた人も敢えて聞かずにいた人もいたと思う。どんなふうに過ごしてもよくて、あなたにとって、きみにとって、溜めてきたものを今日解放しましょう!せめてここが世界で1番幸せな場所であるように」
インストからのハイネ。新曲始まったかと思ったら繋ぎだった…!ゴリゴリの演奏かっこよ…!
続けて透明願望とWho are you?
「みんなにつられて壊れそうなる。てか壊れかけてるんだけど、壊れたらちゃんと伝えられなくなるからセーブしてる。ツアー初日はアルバム発売される前で、当たり前だけどシーンとしてて、2ヶ月周ってきて正直今日が1番盛り上がってる」
「2019年に曲作りで悩んでいた時期があって…エンドウらしければいいって言われるけどエンドウらしさってなんだ?って。三原色で三人の色、ディザイアで表現したい欲望が出て、Who are youで欲望をどうするか考えて、解放のヒントでやっと答えが出た気がします」
「昔教室の隅に一人でいてうるさいやつらになんか言われたりしてたけど、帰ると音楽があって救われて、今もだからずっと作り続けています。PELICAN FANCLUBが好きな人は自分と同じで、どこかで「自分なんか」って思ってる人だと思う。でも解放って過去の自分を受け入れなきゃできないから、過去を受け入れて過去の自分も解放しましょう。自分を大事にして下さい。そのためにこれからも曲を作り続けます」
「過去の自分を受け入れようと作った曲です」
からの新世解。まさかそんなリアルに直結した曲だったとは…
三原色もディザイアも受け取り方が変わってくる。
Amulet Songは音源も綺麗だけど生演奏でもやっぱり綺麗。
本編ラストは少女A。騒がしい孤独やらないのかな…?と寂しくなったけど、アルバムと同じ締めでしっくりくるし、この時点で得るものがたくさんあったので十分だ。
アンコール
アンリさん、前髪鼻くらいまであって顔隠れてたんだけどセンター分けにして現れてかわいい。
「せっかく貰ったアンコールなので、楽しい時間にしたいなと。声が出せないライブをもうおかしいとは思わなくなったけど、でも近い未来に声が出せるようになったときに歌いたいと思って作った曲を」
Day in Day out!初めて聴いた!あまりこう言う曲なかったから新鮮!フロアも盛り上がる!
「PELICAN FANCLUBの居る場所がみんなの帰る場所の一つであるように…」
ラストは騒がしい孤独。雰囲気的に曲だけで終わるのかと思ったから心の準備が…汗
しかもKagrra,がいつも言っていた「Kagrra,の居る場所がみんなの居る場所」を思い出して、時季を廻るってこういうことかなぁ、だとしたら奇跡に近いのでは、と一人で高揚してしまった。
アンリさん、本編後半から声の調子キツそうだけど最後まで全力なのが伝わった。
そんな感じ!久しぶりのペリカンは私が知ってるペリカンであり、知らないペリカンでもあって、その変化はバンドにとってもファンにとっても確実にいい方向で、逞しささえ感じた。
そういう難しいこと抜きにしてもメンバー全員本当に楽しそうで嬉しかったし楽しかった!
お疲れ様でした!
-SET LIST-(順不同)
儀式東京
Telepath Telepath
俳句
星座して二人
青色のカウントダウン
ユーラ・グラビティ
海は青くなかった
meta
Astro Girl
インスト曲
ハイネ
透明願望
Who are you?
新世解
三原色
ディザイア
Amulet Song
少女A
en.
Day in Day out
騒がしい孤独
※MCはニュアンスです