見出し画像

みるくてぃーの味からの

ここ数年、朝は
緑茶かほうじ茶か、コーヒーを飲むようになっていたんですね。

でも、ここ1週間くらいで、なんだか急に
ミルクティーが飲みたくなって。

で、飲んだら、
昔、祖母の家で飲んだミルクティーの味を思い出したんです。

小学生のとき、我が家で毎朝
トーストと一緒に出されていたミルクティーは、
ティーパックではないものをお鍋で一気に5人分作っていたので、
ちょっと味が濃かったんですね。

でも、今飲んでいるものや祖母の家のは
ティーパックだったんです。
要は、安めな味なんですが(笑)
でも、それがなんだかイイ味なんですよねぇ~♪


祖父母の家に泊まると、メニューが少しだけ豪華になる

いつも朝食は【トーストとミルクティー】なのに、
祖父母の家に泊まりに行くと
いつものメニューに
【半熟たまご(or 半熟の目玉焼き)とデザート】が、ついてくるんですよ!
今だと、別に大したことないって思うかもしれませんが、
当時の子ども心としては、「いつもとは違う食事」という感覚なんですね。
まさに、O MO TE NA SHI !!!
しかも、目玉焼きに醤油をかけるという美味しさも
祖父母宅で初めて知りました。

夕飯の後も、デザートとして
いちごをスプーンで潰して、砂糖を少しかけてから牛乳をかけるという
まさに、本当のいちご牛乳を食していたんです。(←これ、おススメ!!)

あとは、なぜか洗面所に小さい冷凍庫があって、夏になると
そこにアイスがあるという、もう孫のために至れり尽くせりでした。


というのを、ふと思い出す休日。
いや、今のところ、毎日休日なのですが、
早く離職票が届いてほしい。。。

いいなと思ったら応援しよう!