【大失敗】我ながら天才的な神スケジュールと思ってたのに
2週間前の自分を殴りたい。
就活そうそう甘くないぞという話です。
ちなみに画像はたまにはズボラ飯でも上げてみようかなと思い昨日の夜ご飯の1部。
「カルボナーラかけご飯」です。
卵かけご飯にベーコンとピザ用チーズを入れただけ。おいしい。
あ、こっから本題です。
1ヶ月前、某インターンの選考であるグループディスカッション(以下、GD)を5/25の夜の時間で予約しました。
そこから2週間後(つまり今で言う2週間前)、某就活支援団体からGD対策セミナーの案内が来ました。
開催日は5/25、午前と夕方の2回開講。
まあつまり、午前で申し込めば、GD対策した後にインターンの選考GDができるってことですよ。
タイミングばっちりすぎません?即申し込みました。
で、当日を迎えたのですが…
書き出しで察した方も多いと思います。
本番のGD、人生で1番ダメダメなGDでした。
そもそも、レベルが違いました。
今まで私の経験したのはお遊びだったのかなってくらいレベチオブレベチ。
地方組かつGD初心者だらけのGDセミナーで主導権を握れてたくらいの人間が参加するものではありませんでした。
まあつまり「井の中の蛙大海を知らず」ってことです。
テキパキと進む中で何を言っているのかついていけなくなり、わかったフリして笑顔で頷くだけ。
これならしゃべれる!って思って発言しても、「今話しているのはこうではなくて…」と諭され。
あー、これが本物のGDかぁと思いました。一周回ってファシリテーターとか書記とか引き受けなくてよかったです。あの場では私は見学者であるべきでした。
いつかの誰かが言っていた
「GDは場馴れというけれど、GDセミナーは模試のようなもの。ただ数をこなすだけではなくて、模試に向けた対策や、模試後の復習が大切。」
まさにこの言葉の通りだと痛感。
まあ後悔ばかりしてもしょうがないですし、
この経験は逆にわたしにとってめちゃくちゃプラスな経験だと思ってるので悔しくはないです
特にGDの模範解答のようなものを体感したというのは大きかったですね。
もっとロジカルさや、GDの攻略法をとことん対策して、今度は万全の状態でまたレベルの高い人たちと議論したいです。
よし、頑張ります。