夜間断乳

寝る場所をリビングから寝室へ移動
その辺りは夜中一回だけ起きる程度だったけれども、翌週あたりから何度か明け方起きるようになって、どうやら8ヶ月の睡眠退行らしい

3ヶ月の時もあったししんどいけども。と思ってたら前のとはまた違って私の体力がなかなかついてこなくて

少し前なら夜中に泣いたら反射的に体が起きてオムツ変えて授乳して
と対応できたのに、なかなか起きれなくて目を閉じて声かけたりとか。起き上がるのもしんどくて

泣くパターンもおしゃぶりをくわえていて深く眠ると口から外れるのだけど、寝てるのに吸おうとするけど無い!といってて徐々に覚醒

そこで気づいておしゃぶりを口に入れたら寝ることもあるけど寝ぼけて薄暗くて思わぬところにおしゃぶりが落ちてて探せなくて本格的に泣いたり

でも最近は口に入れようとしても嫌がって泣いたりとかしちゃって

それに夜中の寝かしつけは添い乳のみ

起きてる状態から寝かしつけるときは添い寝してYouTubeでオルゴールだけど、添い乳ってやっぱり楽。
なのでついついしてたけどもそれもよくは無いみたいで。大きくなってくるとやめられなくなるらしい

私の体力も心配だし娘が何度も起きるのもしんどそうだし、そのうち保育園に通うとなればこれはなかなかきついというところで行き着いたのが夜間断乳

始めるきっかけもまさに、母親が寝不足の場合とか熟睡できずストレスがたまっている

まさにわたしだー!
ストレスも溜まっててこの食いしばりもきっとそう。(睡眠退行前はなかった)

赤ちゃんの方では、ストロー飲みなどができる事、離乳食をしっかり食べてる事。

離乳食はタイミングによりけりだけど最近は食いつきと食欲がいいからいける!
ストローも自分で持って飲んでたりするしクリア!

が、なかなか大変そうで前からいろんなところで見てたけれども2.3日は眠れないことを覚悟しなきゃいけないらしい

それは今まで安心するために咥えて飲んでいたのがなくなってしまうため赤ちゃんも欲しがって泣いてしまうらしい。
今までOKだったのになぜ?って

寝る前に授乳、またはミルクを沢山飲ませて寝かしつけ、夜中に起きたらひたすら抱っこやトントンしてなだめる

ちちおやがかわれのであれば隣に寝てもらって夜中の対応してもらう
(わたしもその方がいいかと思う)

対応もトントンするのと白湯などで水分補給程度のもののみ

とにかく赤ちゃんに慣れて、諦めてもらうしか無いみたい

でも完了すればお互いに楽になるし卒乳も楽になるらしい
そして日中の授乳量も減るらしくますます離乳食を食べるとのこと

卒乳もまだまだ好きなだけ飲んで欲しいけれども、たしかに授乳時間そこまで開かなくて、でも今ましな方。

そもそも夜間を入れると起きるたびにしてるからそれだけでも2、3回は余計なわけで


夫と相談してみよう。いるときじゃ無いと無理そう

ただ、できれば睡眠退行終わって夜中一回だけ起きるようなリズムになったときにやりたいなぁ。
その方がお互いダメージ少なさそう。
下手したら夜中3回くらい泣いて起きて宥めて寝かしつけてが繰り返されると思うと怖い

でも前回の睡眠退行2ヶ月くらいはかかったからな。
とりあえずやることに意義がある。やってみよう

#睡眠退行