子供のこと②
病院で検査を受けて発達がゆっくりであることは分かったけれど、どうしたらよいのか分からず途方にくれました。そんなときに偶然知り合った心理士さんのアドバイスが後の私の行動に大きく影響してきます。
その方はアメリカで子供専門の心理士として働いていた方で、帰国後はインターナショナルスクールに通っている子や家庭の事情で一時的に日本に滞在している子供たちのケアをしている方でした。
実は大学病院は2か所に行っています。
1か所目は小児科医に紹介された大学病院、2か所目は支援員をしていた友人に紹介してもらった大学病院です。1か所目では児童精神科医・心理士と話したけれど信用できなかったので1回しか行きませんでした。
↓小児精神科医・心理士さんからのアドバイス(暴言含む)
ここから先は
1,306字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?