自宅安静6日目~2人目切迫早産妊婦が綴る~
もはや日付が変わってしまってからの更新になんら焦りを覚えなくなってしまいました
そんなもんですかね、慣れって
1日1回更新は頑張っているからヨシ!
ママ友って必要…?
はっきり言います
私には仲良くさせていただいているママ友はいません!
けれど、同じくらいの年の子どもを持つ親同士として意見交換ができるのはすごくいい…!
そもそもママ友ってどこで見つけるの?
大人になってから、仲の良い人を作るのはとても難しいです
年齢や性別、住んでいる場所、職業、年収、結婚してるしてない、価値観、子どもの有無…
たくさん相手を見極め、この人に心を許していいのか考えなければならないと思うのです
私が慎重になり過ぎているだけなのか…?
そもそも男女に限らず、出会いの場って少ないと思うのです
私が大人になって心をある程度許せるくらい仲良くなれた人と出会えた場所…
職場(主に同期)
産院(1人目産んだ時)
少なっ!!!
仕事場と家の往復、となるとなかなかどこかに出向いて行くことはないし、たまのお休みは家に引きこもりたい…
1番ママ友が出来る場所ってやはり保育園や幼稚園かなとは思います
同じクラスに子どもがいるというだけで、同い年の子どもを持つ近所に住む人という、その人となりが目に見えて明らかなのです
近づきやすいし、話しかけるきっかけも掴みやすい
ではなぜママ友がつくれないのか
これはもう私の場合、2点が明らかです
ひとつめ
ただただ時間がない
交流しようとする時間がないのです
朝は開園と同時に子どもを連れて行きます
定時出社できるよう、秒で預けてダッシュで駅に向かうのです
おはようございますのあいさつが精一杯
夜はお迎えギリギリの時間に引き取り
同じクラスのお友達のお母さんに会えるタイミングはほとんどありません
会えたとしても閉園のギリギリなので、悠長にお話ししている場合ではないのです
ふたつめ
子どもが発達障害という診断を受けていること
別に気にしなければいいのでしょう
しかし園の外でちょっとお話し…の時間を待つことができないメイプルさん
今のところ一度もないけれど、手や足が出て怪我させてしまうのではないかという心配
私の常識は他の人の非常識かも…?と思うと気軽に色々話していいものかと考えてしまうところ
お友達のお家に遊びに…なんて憧れもありますが、お行儀よくできるか…触っちゃいけないもの触りそう…ていうか家の中で暴れたりしないかしら…
障害がなくても心配なのに、さらに追い討ちをかけられる気がします
いやー書いてて同じ年の子どもなんだから気にすんなよと思うことも多いのですが、踏み込みの量を計るのが難しい…
そんな私に進展が
先日、子どもの保育園で一年間の成長を発表する会が開かれました
歌ったり踊ったりを見せる会です
もちろん我が子メイプルさんは衣装も着ず、担任の先生に抱っこで連れてこられたのち、膝の上に鎮座し保護者目線で微笑みながら見守るスタイル
参加した私は見慣れたお友達の成長の姿を見て拍手を送りました
そのあと、まさかの近くの公園で一緒お昼食べて子どもたちを遊ばせませんか?と誘われたのです…!
誘ってくださったのは、保育園の皆さんと学年問わず仲良くされているコミュ力の塊のようなママさん
早く家に帰りたがるメイプルさんをなんとか抱きとめ、二つ返事で快諾させていただきました
レジャーシートで座ってご飯を食べられるのか…他のお友達と遊べるのか…
心配はありましたが、思った以上に普通に過ごしている我が子メイプルさん
単独行動している時も、他の子のパパさんママさんが優しく見守ってくださり、妊娠している私を気遣って代わりに追いかけて行ってくれる…
なんて優しい空間…!
(家で大人しくしていろよというご意見はあえて聞かない方向で…)
そして皆さんが子育てあるある、3歳児あるあるをたくさんお話ししてくれます
首をぶんぶん縦にふって同意します
ていうか私が思ってた以上にうちの子とお友達ってそんなに差がない…!
話してみないとわからないものです
違いを感じるところはもちろんたくさんあるし、やっぱりうちの子は…と思うことも多いですけどね
そして、初めて…
「男の子同士、お家で一緒に遊んだりできたらと思うのでよかったらLINE交換してください」
とありがたいお言葉をいただきました…
てかこの3年間1人とも交換してない私はレアキャラだったようです
私以外のママ友さんたちは既に交換済み…
いいんです!私はこれから少しずつ前に出て行く…!
人と交流を持ち続けること、私には割と体力と労力がいることのように思います
でも話すこと、何かを一緒にすることはやっぱり楽しい
子どももすごく楽しかったようで、家に帰るのにものすごく苦労しました
子どもたちの交流が盛んになるよう
自分の見聞を広められるよう
少しずつでいいから頑張っていこうかなと思えました
(ママ友を作るためのアドバイスはありません…試行錯誤中なもので…)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?