2022 0505 OTODAMA22/泉大津フェニックス
3年ぶりお久しぶりのOTODAMA。
NUMBER GIRL 、AJICO、The birthday、くるり、GRAPEVINE、Coccoって自分が10代の時から聞いていたバンドに加えて羊文学、フジファブリック、クラムボン、リトルクリーチャーズ、iri、ハナレグミ、TESTSETってメンツ。
この日に関しては良くも悪くもずっとミーハーな音楽ファンやった。
フジファブリックで若者のすべてが流れてテンションが上がり、クラムボンで癒され、GRAPEVINEの光についてで感傷に浸り、久しぶりのくるりはばらの花、ハイウェイ、すけべな女の子からラストの街でやられました。
良かった。
Coccoも圧巻、ハナレグミも良かった。
夜に見たTESTSETは曲もカッコいいし、プロジェクトマッピングの演出もすごく良かった。
バースデイ、ナンバーガール、AJICOはもう昔からずっと映像で見てた人達が目の前で歌ってるってだけで正直ヤバかった。
バースデイ今回のセットリストほとんど知らない曲やったけどチバが歌ってキュウちゃんが叩いてて、チバはやっぱりチバで。
もうカッコいい。
AJICOはあまり聞いてこなかったけど、そんなん関係なしにめっちゃ良かった。
UAの存在感はすごいし、トキエさんのベースもめっちゃカッコいい。
あとベンジー。
ベンジーがグレッチ弾いて歌ってて、しかもブランキーの曲も演奏して。
カッコ良かった。
NUMBER GIRLはもう圧巻。
言葉が出ない。
音圧もすごいし、衝撃的にカッコ良かった。
4人ともマジでヤバい。
気づいたらライブが終わってた。
それくらい一瞬に感じたライブでした。