笑顔
もう年明けて3月…
本当に書いて無さすぎる笑
下書きに入れて書いてたんですけど、しっくりこなくて
なんて言い訳は置いといて
タイトル通り笑顔について書いていこうと思います。
このご時世会社で口酸っぱく言われる言葉
「マスク越しの笑顔」
なんかよく聞きません?
マスク越しでもわかる笑顔でお客様をお迎えしてくださいって。
多分マスク外してやったらキモいやろうなくらいの笑顔私はふりまいてます。
笑顔って本当に得なこと多いなって思うんです。
例えば…
レジ列に長時間お並びいただいた時
お待たせしているのでもちろん「大変お待たせ致しました。」の一言はつけますが
「ありがとうございます。」を忘れないようにしています。
この「ありがとうございます。」には複数の意味を込めています。
お待たせしたということで、申し訳ない顔をする、そのままお会計に移る
これがすごい苦手なんです。
お客様を笑顔でお迎えしてからお会計をしたい。
そんな気持ちもあります。
また、自分が客としてお店に行った時、
絶対に笑顔で受け答えをします。
当たり前と言えば当たり前ですが、、、
店員さんにも気持ちよく接客してもらうためには重要なのかなと思っています。
なんて色々書きましたが、結論をいうと
笑顔で接して嫌な気持ちになる人いないよねってことなんです。
だから、スタッフに対しても
お客様に対しても
いつも笑顔でいること
その分少し厳しいことを言うとスタッフはピリッとしてしまいますが、しっかり聞いてくれます。笑
ふわふわした印象なのに中身逆だよね
なんてこともよく言われますが
まぁ、見た目はふわふわしてるのはその通りで
中身もそんなにしっかりしてないし、ふわふわしてるんですけどね笑
っとまぁ、色々話はブレましたが、
普段から笑顔は大切だし、特にこのご時世
誰もが不安な中だけど、笑顔絶やさずに楽しもうよってことです✨
こんなかんじで、今年もゆるくまったり書いていきます〜
おわりッッ!