見出し画像

99歳を迎えた祖母の白寿祝い。高齢者の暮らしからの学びとは

先日、祖母の白寿祝いをしました。「白寿」とは、99歳のお祝いのこと。祖母は今でも老人ホームのお世話になることなく、病院で寝たきりということもなく、1人で自宅で生活ができています。本当にすごい!

とはいえ、できることも限られています。歩けるとはいえ、普通に歩くことは難しいので杖や人のサポートが必要です。もう腕をあげることも難しく、料理ができないので、デイケアさんに来ていただいてまとめて作ってもらっているそうです。ほかにも、祖母と話して高齢になってからの生活がよくわかりました。

体に痛いところがなく、話も普通にできるのは本当に素晴らしいことです。私も、今も祖母と話せて本当に幸せ。そう感じると共に、高齢の生活について考えることもありました。誰もが迎える高齢の生活について感じたことを紹介しますね。

続きはこちら↓


いいなと思ったら応援しよう!

チョコベリー(河原実花)
noteをお読みいただき、ありがとうございます!いただいたサポートは、自己研鑽に使わせていただき、皆さまにアウトプットして還元させていただきます。