![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149602798/rectangle_large_type_2_5cc92657a690391f7ff08ec0950ab3be.png?width=1200)
聖歌隊で歌うスパークル
こんにちは、chocolatです
どうでも良いことでも書いて残すと気が楽になってスッキリかもなと思ったので
興味を持った#炭酸が好き のタグを用いて部活を絡めて書いていきます📝
私は現在進行形で高校生で青春らしいことは全然ほぼないけど、部活に2つ所属しています
一つ目がフランス語部🇫🇷
中には前に書いた初めてのnoteやオーキャンの話を覗いて、ついでに見てくれた人もいますか?
また、フランス語か、この子フランス語好きなんだなと思われてたらちょっと嬉しいです
前に書いたのを見てくれた人がいないかもしれないけど見てくれたらそれはそれで嬉しいのでリンク載せときます
そして二つ目が聖歌隊
カトリック系の学校のため、宗教活動というのも部活として選べるんです
そして私は歌がとんでもなく好きなので聖歌隊に入りました
聖歌隊って聞くと聖歌ばっかり歌うんだろうなぁと思われるかもしれないんですけど
意外と私の学校の聖歌隊はJ-popも結構歌ってて、合唱部みたいなノリなんです
それが私にめっちゃ合ってて、今は後輩も入って楽しくやっています
そして最近聖歌隊で君の名はの曲の「スパークル」を練習してるんですけど
スパークルの合唱ってすごく綺麗なんですよ!!
愛し方さえも 君の匂いがした
上記の歌詞が出てくると思うんですけど、私たちが使ってる楽譜の編曲では男声がそこを歌ってて
その前のところで
ha〜♪
というふうに空気多めで優しく包むように歌うところがあるんです
先生がそこを歌うときによく仰ってるのは
炭酸水みたいにサイダーとかソーダみたいにシュワシュワするように歌って!
ということなんです
スパークルって青年くらいの年齢の男女の恋愛、愛についての歌だなぁと
よく思うんですけどほんとにこの炭酸水みたいに歌うのがマッチしてて
とっても素敵なんです。゚○°。○( ・ω・ )◯。°○゚。
これくらいで炭酸の話を締めときます
ちなみに好きな炭酸はジンジャーエールです🥤