![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17800573/rectangle_large_type_2_fb19a6b0c9fc0365814233b588d8bb8e.png?width=1200)
ユーロドル 2020/1/10(金)
こんにちは!
皆さん修行してますか!?!?
(挨拶クソキモ…)
今日はユーロドルの分析を書いていきたいと思います(*´ ³ `)ノ
まずは週足
ヒゲを付けて、週足の下降チャネル内にしっかり戻ってきてくれましたね!
これはショーターからしたらかなり大きいです( ・ㅂ・)و ̑̑グッ
金曜でこの陰線なので、今日相当な爆上げが無い限り、週足は下降チャネル内に収まるだろうと思っています。
次に日足
ダウ理論的にもまだ上昇トレンドが続いています。
週足で下降チャネル内に戻ってきたとはいえ、まだまだ油断出来ない状態なのが分かりますね( ̄Д ̄;) ガーン
1.10700付近を明確に下抜けて、あわよくば、青の上昇チャネルの下限も下抜けてくれたら文句なしのショーター勝利ですね!
(さすがに都合よく考えすぎか…)
もう一度言いますが、現時点では日足はまだ上昇トレンドが終わってません。
4時間足
1.11のキリ番意識されてますねー笑
ダウ理論的に直近では、高値と安値共に切り下げているので、4時間足では下降の局面に入っていることが分かります。
そこで、FE(フィボナッチエクスパンション)を引いてみると、FE100も意識されてそうですね(o´・ω・)´-ω-)ウンウン
上記の理由より、ここでは買い圧力が働くことが分かります。
加えて、1/14には1.11のキリ番に大きめのNYオプションカットが控えています!
オプションについて知らない人は是非勉強してください。めっちゃ大事です。
オプションカット解説のオススメ動画↓(ユーちぇる社長)
1.11付近はなかなか底堅い場所ですね。
逆に言えばロンガーが仕掛けるならここじゃないかと思います。
その場合、損切りは安値更新か1.10700割れ付近じゃないでしょうか。
自分は、今後爆上げでストレートに1.12付近まで反発するようなら前回のユーロドルの記事で書いたスイングポジは建値決済、それまではガチホしたいと思います(*^^)
今回はこんな感じで、ユーロドルの分析というか見立てでした〜
ほなさいなら!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
修行僧も使っている
海外口座XMtradingの開設はコチラから
是非口座開設よろしくお願いします<(_ _)>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オマケ
ユーロ円4時間足
ダブルボトムからの上昇局面
今当っている青ラインを実体で明確に上抜けて確定すると、恐らく122円をつけると思います。
このまま下落すれば無効ですが(笑)
参考ほどに!