![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9851838/rectangle_large_type_2_af9523850cf6a89ae80cd0eb2fda5a7b.jpeg?width=1200)
はじまり〜
日本時間2019年2月7日 0時55分羽田発
現地時間2019年2月7日 5時20分フランクフルト到着
9時 フランクフルト発 10時くらい ミュンスターオスナブリュック着
初めまして.
今日から、学校の海外研修プログラムで3週間のドイツ留学に来ています。私の周りにいる何かに熱中して頑張っている友人たちが、ノートにつらつらと面白そうなことを日々綴っているのを見て、私も今回の経験を綴ってみようかなーっと思い、書くことにしました!こういうブログのような文書を書くことに慣れていないから、読みづらいと思うけど、自己満ブログの認識のもとで読んでもらえるといいかな、、その中で共感を持ってくれる人がいたら嬉しいな。
まず今回の海外研修に行こうと思ったきっかけは、なんなんだろうな〜。そもそもドイツ語をやろうと思ったきっかけは、両親の結婚旅行がドイツで、まあ小さい頃からドイツはいいところっていうのを聞いていたりして憧れがあったり、まあそれはあんまり公に言うと恥ずかしいから、割とみんなにはドイツでサッカーがしたいからって言ってきた。それももちろんだけどね!
はじめ大学で言語を選ぶときは、私のそのときやりたいと思っていた分野からしたらマイ語だったから割とそのつもりでいたんだけど、言語のオリエンテーションを見て、やっぱりドイツに行ってみたいって思ったし、なんかドイツ語を第一希望に書いていたな〜。
で、実際ドイツ語を履修してみて、、、めっちゃ楽しい!!正直、高校までは英語が嫌いで苦手で一番成績が良くなかったのにね笑 こんなに私が言語を学びたいって思うなんて思わなかった!でもそれはSFCのドイツ語のカリキュラムのおかげだと思う!受験英語だったのに対して、SFCのドイツ語はコミュニケーションとか多くて、実際に使える!って言う実感が半端ない!!だからやっててできるようになってく実感があって楽しい!そんなこんなで、2年間ドイツ語をやってきて今はG3が終わって、だいたい独検3級、A2くらいのレベルらしい。もっと話せるようになりたいな、って思ってた時に勧められたのが留学!何回か行ってきた人のプレゼンとか聞いてて、本当に楽しそう!って思ったし、私もこれくらい話せるようになりたいいいいいって思った。
あとは、私の研究を実地調査したいってことも!今は「母語教室」についてと「スポーツと多文化共生」についてやってるんだけど、今回の留学では、「スポーツと多文化共生」の方で、特に今やってる、「ドイツのスポーツフェラインと地域における移民的背景を持つ人々の社会的統合、それを特に地域の一つのフェラインに着目して調査しようと思ってる!なんで多文化共生とスポーツかって?それは、私のこれまで経験に全て基づいていて、私が興味を持ったことだからかな!だからこそ、「地域とスポーツではドイツだ!」って思って、「現地調査したい!」って思った!
ほんで、行くとしたらこの時期しかない!ってことで行くことに! 桜とかもあって行くなら2月しかなくて、はじめはオスナブリュックが満員で行けなくてもう行けない、ってことになりかけたけど、奇跡的に今回のWintersprachkurs に空きができて行けることに!!先生がメールしてくれたりして。もう行けないと思ってこのためにためてきたバイト代を使ってちょっとだけ散財もしてたけど、本当に良かった!
ここでお金の話が出てきたから少ししよう!今回の留学費は自分で行くって決めたことだから、全部自分で出すってきめた!別に家にお金ないとかではなく、もちろん「出すよ」とは言ってくれていたけど、拒否。一年生の8月くらいからためてきたバイト代、自分でもよくためてきたな〜って思う。スーツケースとか保険とか、まあ思ったよりも留学にお金はかかったけど、なんとか足りそうかな笑
今回の留学でやりたいことは大きく4つ!
1つ目は、ドイツ語の勉強!なんてったって語学留学だからね笑 目標は、自分の意見を伝えられるようになることと相手の言ってることを完璧ではなくとも、なんとなくわかるように、コミュニケーションが取れるようになること!そのためには、言葉とか文法もだけど、ジェスチャーとか表現力もつけ!
2つ目は、ドイツの生活文化を楽しむこと!交通とか買い物とか、たくさんチャレンジする!盗難には気をつける!
3つ目は、たくさんの人と触れ合う!このコースのフェイスブックを見たけど、ドイツ人だけじゃなくて本当にいろんな国から学生が参加しているみたい!言葉は違ってもどんどん話して仲良くなりたいな〜。昔は全然人見知りじゃなかったんだけど、最近人見知り感がある気がするから、その殻を破るぞ〜!!いろんな価値観や文化を知りたいな〜!表情豊かになる!
4つ目は、フィーーーーールドワーーーーク!ぶっちゃけうまく行くとは思ってない笑 インタビュー質問はできても何言ってるか理解できるかな、めっちゃ不安。まあ録音をさせてもらって、解釈は帰ってから文字起こしからかな。大変そう。まあそれに限らず、地域の掲示板とか雰囲気とかいろんなところから気づけるといいな。
5つ目は、サッカー!まっさらの私のことを何も知られていない環境でサッカーをすることは、初かな!?これまでは、常盤木出身だとか、クラブ出身だとか色々前持った情報があったけど、今回は日本人の大学生ってことしかない!怪我をしてから、私のこれまでのプレーができなくて、嫌になることもあったけど、ここでは「これまでのプレー」ていうのがないわけで、0からのスタート。私のしたいサッカーを思う存分してくる!あとは、ワンちゃんフィールドプレーヤー最後になるかもしれないことも考えて、フィールドプレーヤーとしてのサッカーも最高に楽しんでくる!やっぱ、スポーツは世界を繋ぐ、ことばを超えた繋がりをもたらすはず!
出発前に色々ゴタゴタ慌ただしくなったけど、なんとか出発して、ただいまフランクフルト空港にて初投稿!
とりあえず、ここまで!
目標
1.ドイツ語とコミュニケーションの上達 2ドイツ生活文化を楽しむ 3世界の人と交流、価値観を広げる 4フィールドワーク 5サッカー