歯を抜いてきました。
親知らずを2本程やりました。
前回同様、歯のイラストが気に入っている。今回も使わせていただきました。提供者様ありがとうございます。
そもそも、歯抜くのに大学病院いくというハードル。まず緊張。
最近はコロナの関係でどこの病院も体温測るバカでかいモニターを横切って、受付へ。
熱とかだるさ、吐き気とか、、もろもろチェック項目の確認していざ出陣。夕方の予約だったから比較的空いていたので有難かった。
2時間とか平気で待つイメージ。
診察前に、レントゲン撮ったんだが、カメラが頭の周りをグルグル。その時なぜかエリーゼのためにが流れててなんか、怖かった。
安心させるためなのかもしれないが、なんかこわい。。アンパンマンマーチとかがいいよ。
その後、診察室へ。
ネット情報だと写真撮って、抜歯の日取り決める感じかと思ったら、「歯、抜こーかー」って言われ、抜いてきました。
下2本の親不知。この際だから一緒に抜いてもらいました⠉̮⃝︎︎ ⠉̮⃝︎︎ ⠉̮⃝︎︎
麻酔の針はまあまあ痛かったが、恐れていたほどでは無い印象。
ちょっとでも“やばそー“、と思ったら「痛いかもー」と言い麻酔を追加。
口開けてる時の「痛い」とか、大丈夫?って聞かれて「はい」って答えるのむずい。
結局、「あー、いあい(痛い)」とか「あごんが(顎がしんどい)」「あい(はい)」とか答えてて秒に恥ずかしかった。
さすが先生は慣れてらっしゃるので察しくれました。
治療中は、痛いよりもチェンソーの様な凄まじい音。削ってる音がひたすら恐怖。
あと、ぐいぐい歯が押される圧が強い。しんけいいきてる?と若干ほら不安。
という印象。
麻酔効いてるから感覚なかった。下唇から顎にかけてシリコン入ってるみたいに感じ。
腫れてないし、ビビるほどではなかったなーと。
抜糸の日取り決めて、痛み止めと抗生物質もらって抜いた歯は店りたけど、血まみれだし気持ち悪すぎて処分依頼しました。その後帰宅。
案外あっさりやん֊ ( ˙꒳˙ )
と調子乗ってたら、
帰宅中に違和感。なんか痛いかも。
麻酔切れたら痛いよね。そりゃ。
家ついて、すぐに痛み止め。
薬飲んで落ち着いたけど、3時間位したらまた痛みだした。
添付文書には6時間空けるって書いてあるけど、もう我慢ならん、と追加内服。(←自己責任です)
だんだん、腫れてくるらしいし、痛みも2.3日が1番しんどいらしいので、憂鬱なってきた。
抜歯後の注意事項説明受けて、紙ももらったけど、もうそんな見てる余裕ないくらい、痛い。
ちなみにこれ
もう寝てわすれるしかない。
おやすみなさい。