
Photo by
pasteltime
モノを売るのも買うのも人間だもの
いつもありがとうございます。
先日、会社の新人に
「私のチーム(CRMチーム)の目標って、
お客様をワクワクさせること
でいいんでしょうか?」
と聞かれました。
あなたなら、どうでしょうか?
いつもありがとうございます。
昨日は、家の近くのサイゼリアに家族で行き、
限界まで食べたのに
お会計が3300円で、
happyな気持ちになっている
chobiです。
さて、私は、
「うん。、そうだよ。」
と答えました。
そして、昔、上司から教えていただいたある言葉を思い出していました。
「ビジネスとは、
お客様の喜びと、
会社の利益という
相反するものをうまく融合させることだよ」
この二つは、突き詰めれば
全く真逆の方向に突き進みます。
顧客の喜びを追求するなら、
もう、ボランティアでいいんです。
商品も無料で提供して、笑顔だけを糧に
働けばいい。
でも、それでは、会社は成り立ちません。
そして、会社の利益だけを追求するなら、
お客様を騙せばいいんです。
嘘の情報で商品を買わせ、
会員になったら、
絶対に抜けられないようにすればいい。
(昔、よくニュースになっていましたよね。)
でも、それだと、
いつか信頼も落ちていきますし
何より人としてやりたくありません。
この二つを融合し、
お客様が喜んだ結果、
そのお礼としてお金を支払ってくれて、
会社が潤う。
三方良し とは、よく言ったものです。
だから、新人の言っていることは間違いではなく
むしろ、正しい。
常にお客様を
人として見れる志は忘れないでいなくてはと
肝に銘じました。
今日は、単なるつぶやきでした。
お忙しい中、お時間を割いてくださり
ありがとうございました。