![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87519117/rectangle_large_type_2_5edd5a69afe05eeddf8b68c68bdcf1be.png?width=1200)
ミラクルプリーストのすすめ
こんにちは。ちょびです。
28日にミニセット追加により環境が変わってしまうので、その前に勝っておきたい方へおすすめデッキです。
直近でN0lanが3サーバー1位を取っていました。
リスト
![](https://assets.st-note.com/img/1664010917596-dITs8rvZAv.png)
必死の祈り,聖力入魂 out
意志収束,深淵のささやき in
デッキコード
AAECAaKrBASsigSJsgSjtgT52wQNmOsDh/cDrYoEhKMEiaMEiqMEorYEpLYEp7YE9dME9NsEuNwE9vEEAA==
デッキ概要
5,6コイン目にバフの乗ったミニオンに《超越者の恩寵》を使用し大型ミニオンを立てるデッキです。
5コイン目に《光熱のエレメンタル》《侍女》をプレイしつつ《プリーステス・ヴァリッシュ》でマナを回復し《超越者の恩寵》で蓋をします。
6コイン目に動く場合は《侍女》を2回プレイすることができるので、安定性が上がります。
有利不利
![](https://assets.st-note.com/img/1664010930105-BdO3jqrq65.png)
環境に多い《遺物デーモンハンター》《呪いインプウォーロック》《獣ハンター》有利が取れています。ローグは有利だと思いますが、練度が低くて負け込んでしまいました。
コントロールデッキが鬼キツイです。増えてきたらデッキを変えましょう。
有利
遺物デーモンハンター
呪いインプウォーロック
獣ハンター
lambyローグ
ランプドルイド
アグロドルイド
メイジ
不利
クエストプリースト
泥棒プリースト
コントロールシャーマン
コントロールパラディン
ウォリアー
マリガン
キープ
《影の中にて栄えん》《光熱のエレメンタル》《とりかへばや》《侍女》
セットキープ
《照明》《侍女》
カードの解説
![](https://assets.st-note.com/img/1664014887634-u5WmPRrurO.png)
《プリーステス・ヴァリッシュ》
コンボターンに使用。《侍女》の使用後に使うことが多い。
![](https://assets.st-note.com/img/1664014945102-0n9VqyaI1p.png)
《照明》
できれば《侍女》が手札にある時に使用したい。《とりかへばや》を優先的に探す。次点で《超越者の恩寵》。
![](https://assets.st-note.com/img/1664014960932-b8JIr16E8H.png)
《ナールの欠片》
アグロ相手に雑に交換しないことを意識。《猛毒スコーピッド》《剣匠オオカニ》に対して使用したい。
![](https://assets.st-note.com/img/1664014973421-cg9lCiBKai.png)
《ナールの賜物》
1ドローできる際に使用。《侍女》起動に雑に使うこともある。
![](https://assets.st-note.com/img/1664014981269-Fgrzdu4B8W.png)
《ヘビカズラ》
ナーガを使用していなくても雑に切ることが多い。
![](https://assets.st-note.com/img/1664014995399-8zaTxvlLZ6.png)
《意志収束》
ナールの欠片同様。たまに《侍女》を大きくするときもある。《超越者の恩寵》で出したミニオンの凍結解除にも使える。
![](https://assets.st-note.com/img/1664015055970-DbZdh4FLOB.png)
《光が!灼ける!》
ライフを守る際に使用。《侍女》起動に雑に使うこともある。
![](https://assets.st-note.com/img/1664015068307-OwLJl2olXm.png)
《深淵のささやき》
ハンターやウォーロック相手に強い印象。《超越者の恩寵》で出したミニオンに使用すると相手の盤面が空になる。ミニオンの凍結解除にも使える。
![](https://assets.st-note.com/img/1664015079719-WrdZztb9EB.png)
《蜜言・貪》
コンボターンに使用。《アイアンディープのトログ》がいるときはわざと増やして使用することが多い。
![](https://assets.st-note.com/img/1664015091786-4m2VTuRbfX.png)
《影の中にて栄えん》
3,4枚目の《とりかへばや》。手札にあれば2ターン目に打ちたい。《侍女》のカウント稼ぎにも使える。
![](https://assets.st-note.com/img/1664015102180-d5q4jGxTQO.png)
《光熱のエレメンタル》
コンボターンに使用。1体目のコンボが返された場合でも、2体目で盤面形成可能。
![](https://assets.st-note.com/img/1664015113182-qW4JqCWJJn.png)
《祝福》
フィニッシュカード。体力+2として使用するときもある。
![](https://assets.st-note.com/img/1664015125722-gLR2fqDT1Y.png)
《とりかへばや》
最強。全力で探す。
![](https://assets.st-note.com/img/1664015135682-7S26ZDY18o.png)
《なりすまし》
よくわからない。勝ち筋がなくなった時もワンチャン拾える時がある。軽い呪文を拾って《侍女》のカウント稼ぎする用に使用していた。
![](https://assets.st-note.com/img/1664015226764-gkm6ulc55M.png)
《侍女》
最強。全力で探す。
![](https://assets.st-note.com/img/1664015239410-LUpp6eNXny.png)
《超越者の恩寵》
基本は《光熱のエレメンタル》に使用するが、《侍女》に使用することもある。相手に使用することも可能。
![](https://assets.st-note.com/img/1664015252817-ysxPeRPjVY.png)
《真言・不屈》
コンボターンにコスト0で使用する。《侍女》に使用してお茶を濁す時もある。
各注意点
・ランプドルイドの9コイン目《貪食のデヴォーラー》は注意。
・コントロール系プリーストはアタック4に調整して《超越者の恩寵》でバ フし、次のターンに《祝福》をプレイ。
・バフ済の《光熱のエレメンタル》に《超越者の恩寵》を打てない時は基本無理しないが、割り切るときもある。
・コントロールシャーマンは《始原の波》がキツイ。できるだけ早いターンの《超越者の恩寵》を意識。引かれていないことを祈る。