![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77697219/rectangle_large_type_2_0a088937e120215d1ab66a9473818fb7.jpg?width=1200)
【ボクが本気で編むGWは、】day89
30日1日2日の終日仕事を終え、3連休では
ありませんが、GW3日間の到来。
今日3日は午前中zoom、
明日4日午後は講座、夕方〜高岡へ。
5日午前中休日当番、午後〜富山市大沢野へ。
GWは隣県へも行かず隣市の外出で完結です。
昨日一昨日の朝6時〜永吉さんのclubhouseで
聴いた富山県の観光スポット、射水の隣々市の
砺波・チューリップ公園(フェア5日まで)
魚津・埋没林博物館
それと、
高岡・高岡市美術館(ラピュタの山本二三展8日まで)
氷見・雨晴海岸
にも行きたいところですが、どうやら
3連休の内には行けそうにありません。
でも書いたことは認識に乗り、実現に向けて
思考が寄っていくので、たぶんどこかで
近いうちに何かと抱き合わせで行くと
思います。
5月末、6月あたり、先輩のいる長野には
行きたいなぁ♬(…とコレも書いておこう)
7月は富士山登頂、これは確定。
話をGWに戻します。
大きなブロックの予定の合間に
この3日間の3テーマ、
①片付け
②マラソン
③読書
(読書3テーマ ドラッカーと稲盛さん、編集、片付け)
を入れ込んで行きます!!
近々、20年ぶりくらいに名探偵コナンの
映画を観に行くのでウキウキして映画脳に
なっていたら、2017年に観に行って良かった
生田斗真と桐谷健太が主演の映画のタイトル
『彼らが本気で編むときは、』を
思い出し、もじって今日のブログのタイトルに。
題して【ボクが本気で編むGWは、】
特に最近のブログで書いて来たテーマも
総動員し、
やることを絞って、
期限と時間を決めて、
1つ1つ取り組んで、
本気のGW、物語を編んで行きます。
(編み物🧶は出来ないのでリアル編みの
経験は皆無ですが!!)
それでは行って来ます!!
先日行った、富山市の秋水美術館での
PR動画の中の、富山の絶景スポットの写真を
観て楽しみ、観光気分だけ早朝に味わって
おきます!!😆