見出し画像

【全てを超えてゆけ】day130


先月、とあるセミナーで、
「書くことより喋ることの方が体感30分の1の
負荷だ」と聞いたことが私の中で1番衝撃でした。

Apple Watchを今年から身に付けるように
なり、心拍数が表示されますが、発言する
準備をし始めると平常時心拍が50ほどの
私の心拍は71、72ほどに跳ね上がります。

それでも、毎月毎時、都度何らかの発言を
し続けることで喋る力を高めると言う問いを
立て続けることによって、微差を積み続け
られています。

強い問い、持続する問いを立て続けられるの
は、やはりその源に、願いがあるからだと
実感します。

そして、そこから動き続けるモードに
入り、成果に繋がります。

成果の源流となるその願いは、
恋い焦がれるような熱いものであるなら、
問わずにいられない、行動せずにはいられ
なくなりますね。

一昔前に流行ったドラマの主題歌、
全てを超えてゆく「恋」のワンフレーズが
頭に流れました。

しゃべるトレーニング、その基礎としての
書くトレーニング。そしてその前提としての
問いを立て続け、考え続け、行動し続ける
こと、これを毎朝毎晩積み重ねていきます。

昨晩から考えて続けている問いで、
今朝起きたら1つ良い解が生まれたので
書き留めました。

いいなと思ったら応援しよう!