
Photo by
chocho3
#104 失速しつつ私も生きている
タム、ひさしぶり。
お返事ありがとう。読んだよ\(^o^)/ありがとう。何を書こうか下書きをしたら何か違う気がして保存してそのままになっていた。ごめんよお。
自転車は来た。
そして、私は2時間かかって組み立てた。その中にパンク防止スライムを注入する作業が含まれ、あまりにもうまくできないから販売元に電話して、折り返しをもらったりしていた。作業もしつつ西の方の訛りのある人懐っこい営業さんが対応してもらった 。ありがたや。ありがたや。お陰でリアタイヤはスイーっと注入できたタイミングがあった。フロントタイヤはぜんぜんで細いストロー状のものでつつきながらやった。やらないよりはマシなかんじにしあがった。おそらく、とても安価な自転車なので、チューブがあまり良いものではないのだと思う。それと、私は たぶん、自転車系は得意じゃない。うん。経験が少ないというものある。私は今まで少しでも興味があれば なんでも飛び付いてきたので、飛び付かなかった分野なのだ。
あと、大抵の難しくないけどはじめてのことが一発目でうまくいくんだけど、一発目でダメな場合はかなり苦手なことが多い。
あー。
3.11
黙祷をしました。
わすれてはならない。
それと、現地を訪れよう。
おやすみ。
またね!