見出し画像

#03 台湾旅行🇹🇼入国準備編

こんにちは☺︎
いつもご視聴頂きありがとうございます✨

無事に台湾旅行も終わったので備忘録として入国前にした事をnoteに残しておこうと思います🌈

次回からはアジア周遊旅行1ヶ国目の台湾旅行本編が始まりますので是非フォローもよろしくお願いいたします✨


入国カード申請


台湾旅行が決まったらオンラインで入国カードの申請が必要になります。

こちらはホテルが決まっていれば何日前でもオンライン申請が出来る様ようなので早めに申請しておくと直前でのバタバタが防げるかもしれません✨

私はいつからでもいいとは知らず、、、
後述するラッキーランドと同じタイミングで2日前に申請したので直前にバタバタしました🥹


空港MRTチケット予約


こちらは現地で購入も出来ますが事前にオンラインで申請する事で少しだけ割引されるのでKlookで申込をしました!

MRTの空港駅に向かう道中、全員が必ず通る地下2階の通路に引き換え場があり、QRコードをかざすだけですぐに切符代わりになるトークンを貰えたのでかなりスムーズでしたのでオススメです✨

電車内からの風景
チケットは往復1,342円


悠々カード予約


こちらも事前にKlookで200TWDをチャージした物を購入しました。
桃園空港から出てすぐ左の突き当りにKlookのカウンターがあり迷う事なく受け取る事が出来ました🌈

Klookの悠々カード受取カウンター
200TWDチャージ済みで1,268円


この時の200TWDに途中で100TWDをチャージしましたが間で何度かタクシーに乗った事もあり最終的に100TWD余りました。
余った分は悠々カード+現金の組み合わせでの支払いで全て消費する事が出来ました✨

ラッキーランド登録


こちらは2025年6月末までに旅行に行かれる方は必見!

台湾での運試しに!
当たれば約23,000円の電子マネーorホテル割引券が貰えるルーレットです。

事前にオンラインで申請し、空港から出たら正面にあるタブレットでルーレットボタンを押すとあっけなく結果が表示されます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

ラッキーランドの抽選結果

ちなみに私はラッキーランドの結果を見てから両替をしました(笑)

esim購入


こちらはklookで1日1Gのデータ通信が3日間で100円のセールがされていたのでこちらを事前に購入しました。

また後日書こうと思っていますが事前に日本でアクティベートしたのにも関わらず台湾で繋がらないというアクシデントが発生し、新たにSIMを買い直し元の物は返金対応となりました。

気になる電波状況ですが、九份に向かう道中の山岳部や旧正月前で賑わう迪化街では繋がりにくい事がありましたが旅行で地図を見たりSNSを開く程度なら全く問題ありませんでした✨

※こちらの格安esimはこの後行く国によって全く電波状況が違ったので是非この後の投稿もご覧ください!

私のアクティベートの問題なのか台湾での仕様の問題なのかは分かりませんが私も同行した妹も使用出来なかったので日本で購入して台湾の空港で入国の待ち時間に空港のWi-Fiでアクティベートしても良い気がしましたので良ければ参考にしてみてください。

空港でのオススメ手続き順

台湾旅行を終えて私がもう一度行くなら空港でこの順番で回るよ!というのを紹介します✨

①ラッキーランド
こちらは出国後、正面にあるのでまずはこちらを!

②必要に応じて両替
台湾は空港でのレートも悪くないと言われてますので、両替が必要な方はこちらで✨
実際の両替レートは次回の記事でご紹介します。

③悠々カード受取
Klookで事前に悠々カードを購入した方は空港を出て左の突き当りにあるカウンターでQRコードを提示して悠々カードを引き換えてください

④MRTトークン受取
Klookのカウンターを右手に直進し案内通りに地下に進むと途中で道のど真ん中にカウンターが出現します(笑)
こちらでQRコードをかざしてMRTのトークンを受取ます

この流れで行けば、空港で両替をしなくても街中の両替所までの移動はチャージ済みの悠々カードでも行けますので是非スケジュールに合わせて検討してみてください🌈

以上が今回の台湾旅行の事前準備編でした✨

次回からは台湾旅行本編です!
その後アジア周遊編に続きますので是非フォローをお願いします。


YouTubeでは旅動画、Instagramでは旅行のショート動画、TikTokでは生配信もしてますので是非遊びに来てください🌈

いいなと思ったら応援しよう!

超無気力な世界旅行🧸💭
よろしければ応援お願いします! いただいたチップは世界旅行計画に使わせて頂きます!