
#07 台湾旅行🇹🇼ミルク餅&101展望台&絶品台湾料理
こんにちは!
いつもご視聴頂きありがとうございます✨
今日は台湾2日目午後編です🌈
翌日は早朝からフィリピンへ移動なので実質最終日でした😭
名残惜しい台湾旅
是非最後までご覧ください!
※HPのあるお店は記事内の太字を押すとHPに飛べるようにしてますので是非ご利用ください
※レートは1TWD=約4.7円で計算してます
洒白甜

今回の旅で絶対に行きたかったミルク餅屋さんの洒白甜
台北内に2店舗ある様でSNSでは行列の様子がUPされている事もあったので覚悟して向かいましたが先客は0並ばずに購入する事が出来ました!

私は130TWD(約606円)の6種類の味のお餅のセットにしたのですが注文してからお餅を丸めて梱包してくれます✨

楽しみにしていたお餅だったのですぐに頂きたかったのですが、お腹がいっぱいだったのでホテルで食べる事にし101へ向かいます
台北101の展望台へ

お餅屋さんから徒歩10分程の台北101へ
当初展望台には登る予定はなかったのですが妹が登りたいとの事で急遽展望台へ
展望台への料金は1人2,675円の89階へのプランと89階+101階への4,588円のプランの2種類があったのですが1時間程しか時間が無かったので89階のみのプランを購入しました
こちらもその場でklookで購入が出来たのでほんの少し割引が適応になりました✨
購入したバウチャーをカウンターで見せると入場券と引き換えが出来て、かなりスムーズでしたのでオススメです!
台湾の夜景

夜景以外にもいくつかのフォトスポットが用意されていたり、Dodgersのイベントをしていたのか大谷選手のサイン入りのユニフォームやどなたかのボールには警備員付きで飾ってありました(野球好きではないので一番メインっぽいボールは見てません🤣)

展望台を1周するのにはそんなに時間はかからなかったのですがコカコーラのネームラベルを作れる機械が何度しても印刷されずこちらの機械の再起動待ちをしていると時間は19時過ぎに💦
展望台から降りる途中に気付いたのですが私が購入したプランでも88階にはなりますが屋外の展望台へ出れそうな雰囲気でした。
私達は夕食の予約の時間が迫っていたのでタクシーで忠孝復興方面へ
タクシーは約15分170TWD(約792円)でした
絶品台湾料理店 十二月

日本から予約していた十二月へ
Googleで検索して出て来たお店のリンクから予約をしていたので本当に大丈夫か不安だったのですが、お店に入るなり店員さんに「日本人?」と言われスムーズに席に通して頂きました(笑)
メニューも日本語表記のある物を頂きスムーズに注文が出来ました。

四川風牛肉の唐辛子煮込み400TWD(約1,865円)
地鶏粥(小)280TWD(約1,306円)
アワビ粥(小)530TWD(約2,472円)
オカワカメのゴマ油炒め300TWD(約1,399円)
豚トロ炒め400TWD(約1,865円)
海老蒸し餃子150TWD(約699円)
合計2060TWD(約9,609円)

お粥は小が1人前と書いてあったので2種類注文しましたが、どちらもお茶碗に3杯分程あったので2人で小を1つでも良かったかもしれません
こちらのお店のお粥には全てピーナッツペースト、セロリ、パクチー、ネギがデフォルトで入っている様で抜きたい物は事前に伝えないといけません
私たちは妹がネギ以外はNGとの事でそう伝えたつもりだったのですが、まさかのネギだけ抜かれたお粥が到着(笑)
結果的にピーナッツペーストが効いたお粥に妹は感動し、パクチーやセロリも食べれるかも?となっていたので是非皆さんも全部入りの状態で頼んでみてください✨
お料理は全部美味しかったのですが1つ1つのボリュームが想像より多く全部は食べれませんでした💦
個人的にはせっかくなのでお粥は2種類食べたかった事を考えるとオカワカメと豚トロを省くと丁度いい量だったかなぁと思います
夕食を食べ終え近くの夜市を散策する事に
遼寧街夜市を散策

本当は士林夜市や饒河街観光夜市などに行く事も考えていたのですが、お腹はいっぱいでしたし夕食を食べ終えたのが21時頃でしたので急遽駅に向かう道中にある遼寧街夜市へ
事前の情報で食べ物が美味しい夜市と見ていた通り、食事系のお店しかありませんでした
既にお腹はいっぱいだったので結局夜市はスルー(笑)
西門へ戻ります🚃
西門を散策
西門に着いたのが22時前
この時点で既に疲労がピークに達していたので最後の買い物に駅前のWatsonsへ
前日に中国系の方が大量購入していた湿布や良さげなアイシャドウを発見し購入

この湿布を足に貼って寝たのですが想像以上に良すぎました!
翌日の移動が早朝便だったので追加購入出来ませんでしたが本当は買って帰りたかった、、、
その後は台湾っぽい写真を撮りながらホテルへ

翌日の移動に向けて早めに就寝です
こちらで台湾旅行編は完結なのですが次回は宿泊したホテル&お土産を紹介しようと思います🇹🇼
台湾編の次はトランジットでマニラ観光からのタイ編に続きますので是非フォローしてお待ちください!
YouTubeでは旅動画、Instagramでは旅行のショート動画、TikTokでは生配信もしてますので是非遊びに来てください🌈
いいなと思ったら応援しよう!
